こんにちは、
おけいこみかさんこと、直島美佳です。
医療関係のかたはこちらをご覧ください。→☆
クリックして読んでみてくださいね。
\あなたの教室がいけてない理由はメールが手抜きだから/
最近は企業のスクール事業のプロジェクトに参加したり、大手教室の全国展開のプロデュースなどもしています^^
習い事が仕事だから、習い事教室だけは目が肥えています。
面識のないかたから習い事教室のご案内を毎日いただきます。
全員がコピペの文章、、なかには、「ご家族、お友達、お知り合いをお誘い合わせの上お越しください」と書いてありますが、知らない習い事教室へひとを連れていく感覚がわたしにはありません^^;
それに、、せめて500人までは、コピペやめませんか?
人気のある先生ほど、ひとりひとりに丁寧に文章を書かれています。業務連絡は、「コピペで失礼します」と正直に書かれています。
コピペでご案内をくださった習い事教室は行きません。せめて、、わたしのために書いたメールでご案内ください。
出会い(メール)が雑だと、教室へ行っても雑にされそうな気がしてならないのです^^;
わたしだけでなく、最初のメールに手を抜いたら、その先はありませんょ^^;
これが生徒の感覚です。
「生徒さんひとりひとりを大切に、、」って、ほんとですか?
「生徒様」と書いてるからといって大切にしてるとは思いません。
言葉じゃなくて態度を見てるんです^^
素敵な教室なんだから、その手抜きはもったいないですよ♡
明日から素敵なご案内メールが届くことを心待ちにしております。
10月末におけいこ協会がテレビに出演します。情報公開OKになりましたらまたお知らせさせてくださいね!
クリックして読んでみてね。