おはようございます、

直島美佳です^^

 

 

 

おけいこの先生の学校の仲間募集します。

 

 

 

この記事は少し長いので、ご興味のあるかただけご覧くださいね。

 

 

 

おけいこの先生を好きになって48年。

 

 

 

習い事が大好きなわたしですが、実はたまに行かなくなるお教室もあったりします。

 

 

 

はじめてその理由を告白しちゃいますね^^

 

 

 

行くタイミングを逃したから、忙しくなったから・・・などいろんな理由はあるのですが、一番の理由は「先生、楽しくないのね」って一瞬思ってしまったからなんです。

 

 

 

スイッチオンの顔、スイッチオフの顔ってありますよね。

 

 

 

レッスン中にスイッチオフ(つまらなさそうに見えるお顔)の先生をたまたま見てしまうことがあって、そのお顔を見てしまうと、それっきりそのお教室へ行くことを躊躇しまうことがあるんです^^;

 

 

 

生徒はおけいこへ行くのが楽しみ 。先生を喜ばせるために行っているわけではありません、自分が楽しみたいから行ってます。

 

 

 

それ以上に、、

 

 

 

先生がご自分のレッスンを心からめいっぱい楽しんでいる姿を見るのがすごく嬉しいのです♡

 

 

 

こころから楽しんでレッスンする先生ばっかりになってほしい!

 

 

 

レッスン中の先生は、きっと生徒さんと一緒に楽しんでいらっしゃると思いますが、それ以外の時間はいろいろと悩んでしまうことも多いんじゃないかな。レッスンをするたびに楽しくなったら・・・・・♡そして、お教室をすることで、人生丸ごと楽しくなっちゃう先生ばかりになったらなぁ^^

 

 

 

想像してみてほしいんです。

 

 

 

どんどん楽しくなるお教室、10年後はどんなに楽しくなっているのでしょうか^^

 

 

 

思わずニンマリしちゃいませんか?

 

 

 

これが、わたしが日本おけいこ協会(おけいこの先生の学校)をはじめた気持ちです。

 

 

おけいこの先生の学校のお仲間になって、自分が一番楽しいお教室をしましょう。

 

 

 

 

そして、あなたが楽しんでいる姿を見て集ってくれる仲間(生徒さんたち)と、ライフスタイフに欠かせないお教室を作って、ワクワクの輪を広げていきましょう。

 

 

 

日本じゅうのおけいこの先生がこんな風に思ってくれたら嬉しいです。

 

 

 

 

おけいこの先生の学校はまだまだ成長していきます。楽しいメニューをどんどん増やしていこうと計画を立てております^^

 

 

 

お仲間になるとどんなことができるのかについてお話します。

 

 

 

お仲間のことを《おうち教室サポーター》と呼んでいます。おうち教室サポーターは他の先生を応援するひとでもありますが、まずは、ご自分のお教室の一番のサポーターになってください^^

 

 

 

おうち教室サポーターは《お教室のはじめかた1日講座》を開催できます。お教室の先生になりたいひとを対象に、オープンするまでサポートする内容になっています。

 

 

 

おうち教室サポーター講座

>>詳細はこちら

 

 

image

 

 

Q:たった9時間の講座で他の先生のサポートができるか心配です。

 

 

A:おっしゃる通り、3日で9時間はあっという間です。

実際におうち教室ポーターのお仲間は「あっという間だった」と言われます。

ですが、《お教室のはじめかた1日講座》を開催する際のご質問やご相談は、いつでも受け付けております。

わたしもいますし、素敵なお仲間があなたの支えになってくれますので、心配しなくても大丈夫です。

 

 

Q:以前、他の講師の資格を取って活動しようとしましたが、講師の数が多く、質問や相談がしづらくて結局活動できませんでした。

おうち教室サポーター講座は少人数制と聞きましたが、大人数になることはありませんか?

 

 

A:わたしが講座を開催する上で大切にしていることは、ひとりひとりに丁寧に関わることです。

講座を受講してくださったかたが、資格をとっておしまい、、とはならないように、LINEグループやfacebookグループで、密にやりとりをしています。活動していくうえで、気になることもでてくると思いますので、その時々の必要なアドバイスを丁寧にしていきたいと思っております。

 

おうち教室サポーターのメンバーご本人もおけいこの先生なので、ご自分のお教室の悩みが出てくるかもしれません。ご質問やご相談は、おうち教室サポーターとしての相談だけでなく、お教室のことならなんでもできるように、相談しやすい雰囲気を作っています。

 

おけいこの先生がセミナーや講座難民にならないようにしたい。

どんなにお申し込みがたくさんあっても定員は6名と決めております。

 

 

 

Q:ほかのお教室のサポートする以前に自分のお教室のことで悩んでいます。

こんなわたしが参加してもいいでしょうか?

 

 

A:もちろんですよ^^

今まで受講してくださったかたの中には、ご自身もこれからお教室をはじめる準備中のかたもいらっしゃいましたし、お教室運営に悩んでいるかたもいらっしゃいました。

お教室のはじめかた1日講座を開催することができるのは、ベテランの先生だけではありません。しっかりとしたテキストがあります。受講生と一緒の気持ちになって開催される先生もいらっしゃいます。開催する際は、おひとりおひとりの状況に合わせてアドバイスさせていただきますので、どうぞご安心ください。

必要なのはキャリアではなく、《気持ち》だけです。

 

 

 

Q:わたしのための講座だと思うほど参加したい気持ちになりました!でも、

正直お支払いが難しいです。分割にしていただくことはできますか?

 

 

A:参加したいのに支払いが難しいからといって、あきらめないでほしいです。

この講座は、講座が終了するまでに全額お支払いいただいたらOKとさせていただきます。分割回数、金額はお任せします。利子もありません。ただし、お振込手数料はご自身でご負担お願いします。

 

 

 

Q:50代ですが参加しても大丈夫ですか?おうち教室サポーターになって、わたしもお教室を始めることができますか?

 

 

A:もちろんできます。

 

わたしも50代です^^お教室の先生になること、ほかのお教室のサポーターすることに年齢はまったく関係ありません。年上のあなたにサポートしてほしいかたが多いかもしれませんよ。

この講座を、お教室のはじめかた1日講座を開催できるだけでなく、ご自分のお教室をもっと楽しめる先生になってほしいと思っています。必要なのは、お教室に対する気持ちだけです。どんなことでも新しいことをはじめるときはエネルギーがいりますから、簡単なことではないかもしれませんが、あなたがやる気なら、わたしはサポートさせていただきます。50代よりももっと上に年齢のかたにも参加していただきたいです。60代も70代もお教室をしてもいいと思うのです。何歳からはじめても楽しいのがおけいこの先生です。

 

 

 

Q:関西のみの開催ですか?

 

 

A:おうち教室サポーターのお仲間を大切にしたいと思っています。たくさんのエネルギーを注いで一緒に活動していきたいお仲間なので、現在は関西のみで開催しております。今後、おうち教室サポーター講座を開催していただけるかたができればまた検討したいと思っております。関西開催ですが、今のところ、関東や北陸から飛行機や新幹線に乗って通ってくださるかたもいらっしゃいます。「本気」なら通っていただけると嬉しいです。


 

 

Q:講座日で参加できない日がある場合、振替はできますか?

 

 

A:欠席される場合は、補講させていただきます。

ZOOMやSkype、または、電話、もしお互いのスケジュールが合いましたら対面も可能です。事前に出席できない日がおわかりでしたらご相談ください。

 

《概要》

 

おうち教室サポーター講座

 

期間:3日間(3時間×3回、合計9時間)

 

日程:第1・3土曜日  10:00-13:00 

8/4・8/18・9/1・9/15

10/6・10/20・11/3・11/17

12/1・12/15

以上の日程から3回受講してください。

遠方のため、1日or2日でまとめて受講したいかたは

ご相談ください。

 

 

♡もしお時間に余裕のあるかたがいらっしゃいましたら

受講後にお茶しましょう。

 

 

 

 

会場:神戸市内

(お申し込みしてくださったかたのみにお伝えします)

 

 

定員:6名

 

(各回1名様から催行します。

2名さままでは各回2時間にて開催します。)

 

料金:108,000円(税込)

 

※別途、認定料 2万円(税込21,600円)

協会維持費 12,000円(税込12,960円)

フォローアップ講座代 前期8,000円・後期8,000円(年間17,280円)

が必要です。

 

 

お申込はこちらをクリック

 

おうち教室サポーター講座

>>詳細はこちら

 

 

その他、ご質問等がある方はこちらまでご連絡ください。

 

 

 

素敵なお仲間とご一緒できることを心から楽しみにしております。

 

 

 

人生をもっと思いっきり楽しみましょ^^