おけいこの先生の学校(日本おけいこ協会)です^^
 
 
 
お教室のはじめかた1日講座が
オンラインで受講できるようになりました^^

自宅で受講できます。
 
開催場所が遠くて参加できなかったかたはぜひご活用ください。
 
 
 
おけいこの資格をとったので
先生になってみようかな!
と思い始めたあなたへ♡
 
 
 
大好きなおけいこの資格が取れるとすごく嬉しいですよね!
 
 
 
おめでとうございます。
 
 
 
 
たくさんの先生が、大好きなことを教える先生になられています。
 
 
 
生徒さんが来てくれて一緒に楽しい時間を過ごす。
 
 
 
おけいこの先生はきっとあなたが想像している以上に楽しい生き方です。
 
 
 
「この仕事が大好きです❤️」と言う言葉をこれまで数え切れないくらいたくさん聞いてきましたから^^
 
 
 
 
「すきま時間にレッスンができたらいいなぁ^^」
 
 
 
おけいこの先生はすきま時間にレッスンされていますよ。たくさんのかたがお仕事の合間、家事や育児の合間にレッスンされています。
 
 
 
最初は、「忙しいのにレッスンの時間がとれるかなぁ」とおっしゃいますが、レッスンをはじめられると生活のメリハリがついて、「最初の心配はなんだったのでしょうね(笑)」と笑い話をすることも多いです。
 
 
 
これから楽しみですね^^
 
 
 
ですが、いざ、お教室をはじめよう!と思ったら、少し悩んでしまいます。
 
 
 
資格をとったときに先生からいろいろ教わったけれど、いざ、自宅教室をはじめるとなると、どうしたらいいんだっけ?^^;
 
 
・なにから準備したらいいの?

・どのくらい時間がかかるの?

・どの順番でしたらいいの?

・家族にはなんて言ったらいいのかな?

・生徒さんに来てもらうにはどうしたらいいの?

・ブログをはじめたほうがいいの?
 
 
などなどたくさんの疑問がでてくるかもしれません。
 
 
 
 
 
それを丸ごと1日で学べるように、おけいこの先生の学校(日本おけいこ協会)では、《お教室のはじめかた1日講座》を開催することにいたしました。
 
 
 
 
 
【オンライン講座】お教室のはじめかた1日講座
 
受講可能日(毎週月・水・金曜日のみとなっております。月初の5〜10日は開催しておりません。)
 
〜8月の予定〜
 
8月1日(水曜日)
8月3日(金曜日)
8月13日(月曜日)
8月15日(水曜日)
8月17日(金曜日)
8月20日(月曜日)
8月22日(水曜日)
8月24日(金曜日)
8月27日(月曜日)
8月29日(水曜日)
8月31日(金曜日)
 
 
講座は3時間の予定です。分割して受講されたいかたはご相談に応じますので
お気軽にお問い合わせください。
 
 
講師 おけいこの先生の学校(日本おけいこ協会)認定講師または代表
 
 
受講料 24,300円
 
 
ご質問・ご相談がありましたらこちらからどうぞ。
 
 
お申し込みはこちらからお願いします。
 
 
 

こちらは対面の講座です。参加できそうなかたはチェックしてくださいね。


〜9月の《お教室のはじめかた1日講座》開催予定〜


《福井県福井市》

日時 9月12日(水)10時〜約3時間(ティータイムあり。時間に余裕をもって起こしくださいね)

講師 お菓子教室リボン主宰 松村佳子先生

場所 お菓子教室リボン

受講料 24,300円


お菓子教室リボンへのお問い合わせはこちらからどうぞ→
 
ではここからは、《お教室のはじめかた1日講座》について詳しくお話しさせていただきますね。
 
 
 
気になるのは、カリキュラムではないでしょうか?



たった1日でどのくらい学ぶことができるのだろう・・・・大丈夫かなぁ・・・
 
 
 
 
 
「お教室をはじめよう!」と思ったあなたが無事にオープンできるように、カリキュラムをご用意しました。ご紹介しますね。
 
 
お教室のはじめかた1日講座のカリキュラム

(1)お教室のコンセプトを決めて、選んでもらえるおうち教室を作りましょう
 
(2)どんな生徒さんに来てくれたら嬉しいですか?
 
(3)オープンまでのスケジュールを立てましょう
 
(4)オープン日を決めかた
 
(5)ブログやSNSをスタートしてみましょう
 
(6)教室名を決めましょう
 
(7)レッスン料の決めかた
 
(8)レッスンの曜日、時間帯、頻度、定員について考えましょう
 
(9)家族やまわりのひとについて考えましょう
 
(10)レッスン内容について考えましょう
 
(11)体験レッスンの内容について考えましょう
 
(12)体験レッスンの募集について考えましょう
 
(13)メールについて考えましょう

(14)お教室に必要なものを買い揃えましょう

(15)モニターさんのレッスンの開催の方法

(16)感想を教えてもらいましょう

(17)写真の取り方を学びましょう

(18)体験レッスンの募集について考えましょう


まだまだあるので省略させていただきますが、とても具体的でわかりやすく、すぐに使える実践的な内容になっております。
 
 
 
テキストだけではなく、プラン表をご用意しました^^(A3の二つ折りです)
 
 
 
こちらは表表紙です。



中身は受講してくださったかただけの秘密とさせてくださいね^^(受講されるかたはどうぞお楽しみに❤️)
 
 
 
 
このプラン表1枚で、、
 
 
・今、どこまで準備ができている?
 
 
・今、できていないところはどこ?
 
 
が一目でわかるようになっております。
 
 
 
テキストだけだったら、今、どのくらい準備ができたのかがわかりにくいと思ったからです。
 
 
 
だから、心配しなくっても大丈夫です^^
 
 
 
 
とはいえ、お教室をオープンしてからが本番です^^
 
 
 
だから、ごめんなさい!!!!!
 
 
お教室のはじめかた1日講座を受講していただいたら、ずっとずっとお教室の悩みが無くなります!とは絶対に言えません。
 
 
好きなことをお仕事にしたあなたを末長く応援させていただきたいと思っております。
 
 
 
 
 
実際にスタートしてからのほうが「こんな場合、どうしたらいいのかな」と疑問に思うことが、きっとたくさんあると思うのです。
 
 
 
そのために作ったのがLINEグループです。
 
 
 
お教室がオープンしてからもずっと参加していただけます。有効期間は決めておりませんので、ご安心ください。(もちろん、退出も自由ですので気楽な気持ちで参加していただけたらと思います。)
 
 
 
 
お教室のはじめかた1日講座の特典
 
受講後は、LINEグループに入っていただきます。(希望者のみ)
LINEグループでは質問自由!
あなたがお教室をオープンする日までサポートさせていただきます。
また、お教室がオープンしてからもLINEのグループで交流していきましょう。
 
 
ここまでで「受講してみたい!」だけど、「これってどうなの?」とご質問があるかたもいらっしゃるかもしれません。
 
 
 
そういうかたのために、おけいこの先生の学校(日本おけいこ協会)代表の直島美佳が直接お返事させていただきます。
 
 
 
こちらのお問い合わせフォームに《お教室のはじめかた1日講座》の質問と書いて送ってくださいね。→
 
 
 
もしお時間が合いましたら、メールではなくって、ZOOMでお話しませんか^^
 
 
 
 
 
受講を決めてくださったあなたはこちらからお願いします。→
 
 
 
おけいこの先生の学校(日本おけいこ協会)は、ひとりひとりの先生を大切にしていきたいと思っています^^
 
 
 
だから、これから先生になられるあなたも、たったひとりの生徒さんが喜んでくれるレッスンをしてほしいなぁと願っています。
 
 
 
おけいこの先生は素敵な生き方だから^^