こんにちは、
直島美佳です^^
今日、おけいこの先生のためのるんるん勉強会のメール配信の日でした。(毎週月曜日配信♡)
どきどきですね。
だって、たぶん、起業塾みたいなところで教えてくれることをまったく書いていないんで^^;
でも、わたしは自分が言っている方法がいい!と思っています。
・なんの仕事がわかるように書きましょう
・プロフィールをしっかり書きましょう
・動線を作りましょう(ブログなど読んだかたがすぐにお申し込みできるようにしましょう)
↑
それもあり!だと思いますし、正しいと思います。長年言われてきた方法だから。わたしもずっとひとに伝えてきたんです。でも、ちょっと前からすごく違和感があって。。。。言っていいかな。「この方法ってもう通用しないんじゃない?」
もうたくさんのひとがその正統派の方法には飽きてしまって、思った通りに誘導(って変な言い方だけどあえて)できないと思うんですよね。
この古い方法(す、すみません)を教えている先生はもう長年していて、固定客がついているから、その方法が正しいと思っているだけでは?
もし、今、その先生がその方法を実際に使ってみて、本当にひとがたくさん集まるような状態になるの??
起業塾みたいなことをされてて、このようなスタンダードな方法を教えているかた、すごくしんどそうに見えるんだけど。だって、告知ばっかりしてるんだもん^^;
「会いたい」と思ってもらえるひとになることを目指さないとずっとずっと告知しまくって集客がしんどいひとになると思うんです^^
だって、お仕事が順調なひとってね、告知なんてしていないんですよ^^
だから、生徒さんに集まってもらう方法(うーん、方法ってのもちょっと違うけど、言葉が見つからないのでごめんなさい・・・)もね、どんどの変化していかないといけないと思うの^^
10年後、たとえ、今と同じレッスンをしていなくっても、「○○先生が教えてくれるんだったら間違いない♡」と言って、たくさんのひとが来てくれる先生になったほうがよくない?
わたしは、おけいこの先生が告知しない世界を作っていきたい。
おけいこの先生が、集客に悩みとか、似合わないからっっ!
時代にマッチした方法を選ぶのも
人生を楽しむために必要なこと、、
かもねっ^^