こんにちは、
直島美佳です^^
毎日▶︎メルマガ書いています。よかったら読んでみてね^^
おけいこの先生の陥りやすい失敗①についてご紹介します。
\告知よりもレッスンレポのほうが大事!/
あなたのブログ、ドン引きブログになっていませんか?
読んだひとにドン引きされてしまうブログってどんなブログがご存知でしょうか?
それは、、、
告知ばっかりのブログです!
あー生徒さん(お客さん)が来なくって困ってるんだな・・・・とは思っても、生徒さん(お客さん)が少ないんだったらわたしが行こうかしら・・・・なんてけっして思わないんですよね^^;
と書いちゃうと怖くなってブログが書けなくなっちゃうひとがいると困るのでフォローしますね^^;
なんだかお教室運営(もちろん、美容系サロンなど、ほかのお仕事も一緒!)がうまくいかないなぁ、もっと生徒さん(お客さん)が来てほしいひとはぜひ考えをガラッと変えてほしいんです。
自己流の思い込みは非常に危険です。
告知よりもレポのほうが大事!
いったん、今のような告知の仕方をやめてみて、まっさらな気持ちで、告知について考えてほしいんですね^^
自己流の思い込みが危険というのは、けっして起業塾へ行ってくださいという意味ではありません。一般常識からかけ離れないようにしましょうって意味です。
たぶん、ドキッとしたひとはいつもこう思っていませんか?
満席にならないなぁ、ちゃんと告知しなくっちゃね、告知する日が遅かったからかもね、きっと・・・それが、文章がよく無いんだわ、文章の書き方の講座へ行かなくっちゃ!
そうじゃないんですね^^;
うまくいかない理由は・・・・
告知しすぎなんです^^;
簡単すぎてごめんなさい。
レッスンレポ(鍼灸院などももちろん一緒)を書くことが一番大事なんです。
・今日はこんなレッスンしました。
・今日来てくださった生徒さん(お客さん)とこんな話をしました。(個人情報、守秘義務は必ず守り、公開する場合は必ず許可を得てくださいね)
こういうレポ=実際にあったこと
を見て、反応してくださるのです。
というとまた、レポを書いたのですが、なんにも変化ありませんが、、、と言ってくるひとがいるのですが、いつも即!を狙わないでね。
レポを書き続ける
そうすることで、時間差でじわじわ反応があります^^
うまくいっていないひとは自己流で暴走しているひとです。
自己流とは、勝手な思い込みでお仕事してるってことです。これは、とっても危険^^;
以上読んでくださって、じゃ、告知できない、どうしたらいいの?って思ったかたがいたとしたら、あまりに勉強不足です。
おけいこの先生も運営していく上でこういうことを勉強することが必要です。なんとなく運営していませんか?自分の感覚だけで運営していませんか?おけいこの先生だって学びが必要です。ご自分のお教室をもっと育てて行きたいかたはきちんと学んでくださいね。
毎月3,240円のおけいこの先生のための勉強会が始まりました!10年続くお教室に育てましょう^^(詳細は写真をクリック!)
↓↓↓
2018年11月25日(日)に
おけいこ未来フェスします(^-^)/
10年間あたためてきた企画がようやく~(^-^)/
おけいこの楽しさを日本じゅうに広めたい。
素敵なおけいこの先生たちが、違うおけいこの先生たちとつながったらもっと楽しい。
ずっとそう思ってきました。
まずは関西から、そして、日本じゅうで開催していきます。
おけいこの先生は素敵な生き方です。だから、《おけいこ未来フェス》と名付けました。
1年目はお知り合いの先生にお声がけさせていただくことになると思いますが、もし賛同していただける先生がいらっしゃいましたら、面識のないかたもご連絡いただけると嬉しいです。
一緒におけいこの楽しさを広げていきましょう^^
詳細は少しずつアップしていきます。
そのほかいろいろ活動中です^^
《芦屋西宮神戸兵庫県限定》なんでも告知してね(講座・イベント・レッスンなんでもOKです)facebookページ
↓
《大阪府限定》なんでも告知してね(講座・イベント・レッスンなんでもOKです)facebookページ
↓
三つ子ちゃん親の会バブーfacebookページ
↓
院長夫人の会リボンfacebookページ
↓
☆(準備中です)