バター講座が始まりました。

.

北海道限定や、日本では手に入らないバターも多くあります。

.

国産、フランス、アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド。

.

いろいろな国のバターをテイスティングしました。

.






全部で11種類

.






国によって特徴があったり、色がちがったり。

.

よつ葉のバターが日本では人気ですが、私はあまり魅力を感じず、

エシレも同様。

.

その中で、私は1番これが好き!って物がありました。

.

.







皆さんにも、是非自分の好みのバターを見つけてもらえたら嬉しいです。

.

.

.

ほとんどのバターは受賞歴があったり、その国のA Aグレードだったりと認められたバターです。

あのグラスフェッドバターもご用意しました。

. .

良いバターは食べすぎなければ太りません。

.

バターコーヒーダイエットが流行っているように、健康にも良いんですよ。

.

.

お菓子の食べ比べても、ビックリな結果が。

.

.

.



.

10月5日はあと1席残っています。気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい。

.

お日にちが合わない方は、10月中でしたらプライベートのレッスンもお引き受けいたします。

.

.

.

賞味期限の関係でバター講座は10月のみです。

.

.

この機会をお見逃しなく(^-^)

.

.

.

#お菓子作り #お菓子 #お菓子作り好きな人と繋がりたい #お菓子教室 #お菓子教室名古屋 #料理好きな人と繋がりたい #料理教室 #バター #バター好き #食品学 #製菓学校 #製菓 #パティシエ  #パン屋巡り #パン好き #パン教室名古屋