こんにちは。太田直己です。
今回はハーフウェイダウンでのフェースの向き。
ダウンスイングで腰の位置に来た時にフェースの向きが前傾角度と平行になる様に。
少しクラブフェースがシャット目になる様にして下さい。
ハーフウェイダウンで、フェースがオープンになると、必然的にフェースを返す動きが強くなります。
切り返しで左足リードでスタートしたら、フェースをシャット目におろして捕まる体制が出来れば左に行く事が確定しているので、これ以上フェースを返す動きがなくなるので、フェースローテーションが少ないスイングになります🏌️
特にハーフウェイダウンでお尻が前に出たり、前傾角度が起きてしまうとフェースもオープンになります。
最近の重心深度の深くて重心距離が長いドライバーではフェースがオープンになると、安定して飛ばせません。
フェース面の管理を覚えたい方。
遠くに正確に飛ばしたい方は是非自分のレッスンにお越し下さい!効率よくボールをコントロールする秘訣を教えます!
下のリンクから皆様のご参加お待ちしています⛳