こんにちは。太田直己です!
今日はスイング中の前傾姿勢をどうすればキープできるのか?です。
よくインパクトはアドレスの再現と言いますが、アベレージゴルファーの多くはインパクトの瞬間は手元が浮いて頭が上下動して骨盤もアドレスよりも起きてしまうので、ミート率が低下してしまいます。
では、どうすればキープできるのか?
アドレスの段階で骨盤を(おへそを下に向けて)構えて下さい。そしてインパクトまで下に向けてスイングするのですが、腸腰筋が弱くなってくるとどうしてもインパクトで起き上がる現象になってしまいます。
自分は、日本体育大学で身体の構造の勉強をしてきたり、ツアー現場でプロのトレーナーの方や理学療法士の資格を持った専属トレーナーの方に長年、身体のメンテナンスをして頂き、身体の構造や、どこを鍛えればゴルフスイングが良くなるか等の知識は、普通のレッスンプロよりもかなり長けています。インパクトで起き上がらない為の腸腰筋を鍛えるエクササイズなどもご紹介出来ます。
美しい姿勢からいいショットを打ちたい方は是非下のリンクからご予約お待ちしてます❕🏌️