こんにちは!太田直己です!


今回は(2016年度レギュラーツアー年間サンドセーブ率15位)のツアープロが考えるバンカーショットです。


アマチュアの多くの方はバンカーが苦手な方が多いと思います。多く見受けられるのが、(フェースが開けない)ので、砂が深く入ってしまい飛びません。フェースを開くとソールのバウンスが使えるので砂を弾いてくれます。フェースを開くとシャンクしそうだと、おっしゃる方も多いですが、ボールを直接打たないバンカーショットでは、ボールを上げる意識や、インサイドから降ろし過ぎるとシャンクやトップになります。



バンカーショットは普通のショットと少し特殊なイメージです。普通のスイングの様に手と体を同調したり、ハンドファーストインパクトでは上手く脱出出来ません。ヘッドをもっと走らせるイメージで、砂を飛ばして、振った後からボールが出るイメージです。上手い方のバンカーショットは、乾いた音が出るので、聞いただけで分かります。


普段のアプローチよりも3倍以上の距離を打つイメージで丁度いいです。フェースを開いて飛ばない構えから躊躇なくスイングして下さい。
実戦的な練習でゴルフが上手くなりたい方、初心者、中級者、上級者にも合わせてレッスンしていきます。
下のリンクからご予約お待ちしてます⛳❕