週末を利用して息子が住む鳥取に行ってきました。東京からは飛行機で1時間ちょい。自分の故郷の三重県松阪市に帰るより早いですね。


鳥取砂丘コナン空港!空港名が漫画のタイトルなんて青山剛昌先生はすごい!


到着後は息子の車で倉吉市で牛骨ラーメンを食べつつ、島根の出雲大社へ!牛骨ラーメンはまた別にレポートします。


一度は行ってみたかった場所です!


シンボルでもある大しめ縄に感動!重さは5トンあるらしい。こりゃあ、すごい!縁結びの神様とのことで、プライベート、仕事も含め今年の良縁を祈念してきました。


大鳥居の近くで食べたぜんざい…美味かった〜


出雲大社を出たらまた鳥取に引き返します。宿泊は三朝温泉の三朝館です。こちらも何人もの人から良い温泉と聞いていたので、行きたかった温泉です。


温泉の写真はサイトからお借りしましたが、このお湯が素晴らしかったです。高濃度のラドン温泉で、ほんのりと香りがあり、お湯の温度も適温…ずっと入っていたくなる感じです。




晩御飯は鳥取なので鳥取和牛と本ズワイガニが付いてきます。サイコー!


カニは半身でしたが味噌もたっぷり詰まっており絶品!美味い😋😋😋


鳥取和牛はすき焼きで!鳥取名物の長芋につけて食べるのですが、これまた美味い😋鳥取…美味し国ですね。


こうして楽しい初日はあっという間に過ぎていくのでした。