録画していたM1グランプリを見ました。今年も決勝に残った三組は、さすがにファイナリストという面白さでしたね。
令和ロマンが優勝しましたが、僕はヤーレンズのテンポ漫才が好きでした。ヤーレンズを今まで知らなくて、彼らの漫才を初めて見ましたが、あのテンポで次から次にネタをぶち込んでくるのは面白いですね。僕の好きなNon Styleをイメージしてしまいました。
予選で一番面白かったさや香は決勝ではちょい難しい漫才を仕掛けてきましたね。あれ、予選のネタなら優勝してたかもしれませんね。自分たちでも分かっていてワザと仕掛けたんでしょうかね。
優勝した令和ロマンはもちろん予選も決勝も安定の面白さでした。
他にはマユリカも面白かったですね。
漫才なんで好みもあると思うけど、このM1グランプリは新しい漫才師を発見できるという意味では良い大会ですね。
一つ苦言は番組のアオリ映像やコマーシャルの時間が長さですね。毎年、生放送で見ていましたが、今年はさすがに録画して漫才と審査員のコメントのみをしっかりと見ました。番組の半分くらいはアオリ映像とコマーシャルですね。テレビなんで何とも悩ましいですが、何とかならんですかね。