GWを利用して、久しぶりに三重県は松阪に帰省していました。松阪に帰って、まずおこなったのは近くの堀坂山への山登り。親父と行ってきました。700mくらいの山で登山口からは40分くらいで登れるので手軽です。



故郷を一望できるこの景色が好きです。70代後半の親父もえっちら、ほっちは登っていました😅




そして、やっぱり故郷のメシは美味い!今回は外食はしませんでしたが、ウチメシも美味い!


丸中のコロッケ…何が美味いといって、ここのコロッケが何より美味いと思っています。3個も食べてしまった😅


しじみの赤だし…伊勢湾のしじみは小ぶりですが、いい出汁がでます。美味い。


かれいの煮付け…同じく美味い😋エンガワまで美味い。


夜はマグロとタコの刺身🐙マグロはいい脂がのっていました。


松豚のサラダ…ゴマドレで食べると美味い!


エビの塩茹で…エビはこの食べ方が一番美味いと思います。


あと赤玉寿司を食べたけど撮り忘れました😅


近所の徘徊もしてきました😄


昔、住んでいた借家…今は誰も住んでいなくて寂しかったです。もうかなり老朽化しているから仕方ないのですが…



昔、よく野球をした公園…久しぶりに行ってみたら、めちゃ小さかった😅ここでよくゴムボールを失くしました。かなり雑草が生えていましたが、いまは子供も遊ばないのでしょうか…



他にも中学の同級生ともコロナ以来の再会ができたし、短時間でしたが、なかなかに充実した滞在になりました。次はいつ行けるのかな〜