いまサッカーワールドカップ決勝を見終えましたが、M1グランプリ、鎌倉殿の13人最終回、ワールドカップ決勝と中々に激しいエンタメな夜でした。


まずはサッカーワールドカップ決勝は、これぞ決勝戦という熱戦でした。メッシの活躍とエムバペにボールを集めさせないアルゼンチンがすんなり優勝かと思いましたが、後半のフランスの盛り返しが素晴らしかったです。前半でアルゼンチンの優勝を確信して寝ようと思いましたが、最後まで見てて良かった。延長後半のメッシのゴールは感動的でした。そして再びエムバペのPKゴールで120分のフルタイム…すごい試合を見ました。最後のPK戦でのアルゼンチンの勝利!メッシは自身のキャリアに唯一なかったワールドカップ優勝ができて良かったですね。深夜に感動しました。







M1グランプリはさや香が一枚抜けていると思いましたが、ウエストランドの毒舌漫才が優勝!個人的に決勝はロングコートダディのタイムマシンネタが面白かったです。さや香は1本目のネタが超面白かっただけに残念でした。1本目と2本目が逆だったら優勝していたのではなかったでしょうか?優勝したウエストランドは型がしっかりしているので、今後も見たくなりました。


鎌倉殿の13人の最終回は小栗旬演じる北条義時の最後を注目しましたが、まあこの終わり方でよかったです。小池栄子演じる北条政子との最後の掛け合いはしんみり見てしまいました。山本耕史演じる三浦義村との杯は何かあると思いましたが、肩透かしでしたね。やっぱり良かったのは前週の尼将軍・政子の演説…感動しました。今回の大河ドラマも楽しめました。しばらくロスになりそうです。


それにしても久しぶりに長時間テレビに釘付けの日曜日でした。