北陸新幹線や上越新幹線は出張でよく使うんですが、最近はオフィス車両を利用しています。
この車両は新幹線の乗車券を持っていれば、8号車に移動してパソコン仕事ができるというものです。これが便利なんです。
あまり知られていないからなのかほとんど利用されておらず、席をゆったり使えるし、何よりWi-Fiも快適に繋がり集中して仕事ができます。
今週も出張で金沢に行きましたが、行きも帰りも利用しました。行きの新幹線でトイレに行く時に乗客を見ると、皆んなメールをしたり、資料を作成したり、中にはヘッドホンをしてWeb会議をしたり…よく仕事をしますね〜って自分もなんですが…
でも帰りの新幹線で到着30分前は…ほとんど寝てました。パソコンを開いて…疲れているんですね。
便利なオフィス車両ですが、昔みたいに新幹線に乗るときは駅弁を食べて、車窓の景色みて、好きな本を読んで過ごしたいな〜なんてあらためて思いました。
便利になるのも良し悪しです😓