昨日はTOEIC L&Rテストを受験してきました。会場は水道橋にある日大経済学部校舎。今回は会場が小さかったからかもしれませんが、受験者は少なかったように感じました。まあ、それでも受験料7,000円以上する試験をこんなに沢山の人が受けていると思うと驚きます。いまの世の中、老若男女を問わず英語は必須なんですな〜母国語が英語の国に生まれたかった😓
さて、試験ですが、今回は公式問題集を三回転たっぷりとリハーサルした甲斐もあり、いつもおこなう200問中180問で時間切れになり、残り20問をドラゴンズのDばかり塗り潰すという悲しい暴挙をせず、全問解答することができました😅
今回、思ったことは試験で問題になるポイントは毎回同じということ…問題集とよく似た問題がいっぱいありました。って今さら気付くなよって感じですが…
それにしても50歳を超えると2時間という試験時間の間、集中するのがしんどいこと…😔試験後はグッタリです。
そんな試験後は新宿に移動して『渋谷餃子』にて同じく試験を受けた仲間と打ち上げ✨これがたまらんのですよ〜頑張った自分へのご褒美にビールと餃子は最高でした。
さあ、試験の結果や如何に…結果発表の1ヶ月後が楽しみです。