先週の天皇賞は見応えのあるレースでした。やっぱり三強の闘いになりましたね。コントレイルの追い上げを封じたエフフォーリアは強かったです。グランアレグリアは距離でしょうか?
さて、今朝のブリーダーズカップフィリー&メアターフで川田鞍上のラヴズオンリーユーが優勝しました。日本馬も世界で十分通用することをあらためて実感しました。日本馬の凱旋門賞制覇もそんなに遠くない…大きな希望を抱かせる勝利に乾杯です。
東京 11R アルゼンチン共和国杯 G2
単複 9, 11
馬連 9- 5, 6, 10, 11, 12, 15
荻野極の東京芝2500mの連対率は0%。ほとんど乗っていません。ディアマンミノルの前走は見せ場たっぷりのいい内容でした。チャレンジ馬券になりますが、広い府中で怒涛の追い込みを魅せて欲しいです。ゴーストはいま本当に調子が良さそうなので期待。
阪神 11R みやこステークス G3
単複 11, 6
馬連 11- 3, 6, 7, 9, 10, 13, 15
武豊の阪神ダ1800mの連対率は36%。クリンチャーはG1では厳しいけどG3では威張れる実績。JBCに出られなかった無念を晴らすとみました。