今日は今シーズン初めてのシーホース三河の応援に行ってきました。先週行こうと思いましたが、チケットはソールドアウト。Bリーグも人気がでてきました。今日の会場はホーム会場のウイングアリーナではなく岡崎中央総合公園総合体育館。今日はさすがにソールドアウトではなく9分の入りという感じでした。

相手はサンロッカーズ渋谷。今季のシーホースは五連敗でスタート。昨日やっと初勝利をあげたところです。やはり比江島の抜けた穴は大きいのでしょうか…

試合は両チーム共にイマイチ決め手を欠く内容。ゴールを決めるべき場面でミスが続きます。その中でもキラリと光ったのは新加入の生原とサザランド。特にPGの生原は要所でゲームコントロールができており大活躍でした。これはいい選手が入りました。またサザランドも動きがよく、ショットが正確でした。

試合は76対71でシーホースが快勝。見事な連勝となりました。

今日、観戦して思ったのはチビッ子連れの家族が多く、応援の仕方も慣れてきており、バスケそのものが浸透してきているなという印象。選手、スタッフの努力が確実に実ってきている感じがしました。

Bリーグ…面白いです。今年は僕も1ヶ月に1回くらいは応援に駆けつけたいと思います。