ソチ五輪が閉幕しました。単身赴任の暇さもありますが、今回はかなり集中して見ることができました。

でもメインの時間帯が深夜なのはしんどかったです。テレビをつけっぱなしのまま熟睡なんて日もありました。

メダルは8個。みんな素晴らしかったと思います。と同時にメダルを獲れなかったひとにもドラマがあり多くの感動がありました。

一部ワイドショーでメダル至上主義で報道するのはいかがなものかとのコメントを見ましたが、僕はメダル至上主義でいいと思います。やっぱり競技者なら金メダルを目指して切磋琢磨していると思うので・・・

あと今回思ったのが報道のタイムラグです。新聞は概ね一日半遅れの報道になってしまいます。昔ならこれが当たり前。でもいまはスマホひとつで朝に目が覚めたら結果を確認できてしまう。

紙媒体の報道の難しさを感じました。僕の場合は競馬開催日はスポーツ紙を必ず買うのでいいですが、オリンピック目当てだったら余程の読みたい記事がないと買わないのかな?なんて感じました。だってすでに知っている情報ばかりなので・・・コメンテーターなり、魅力的なコラムなりが今後はより重要になってくるのでしょう。

いずれにしてもかなり楽しめた五輪でした。