今年の馬券の方針は連対率の上位騎手と上位厩舎をもとに検討しています。そういう意味では連対率の上位は福永・川田・内田の3名。ちょっと前まで戸崎がはいっていましたが、少し落ちてきました。特筆は川田です。決して人気馬ばかりではありませんが2割9分の連対率は立派です。調教師は藤原英・橋田・堀・角居の4厩舎。今年は橋田厩舎が例年以上のペースできているのではと思います。リーディングジョッキーは大混戦です。1位の内田から6位の川田まで6勝差の中で争われるでしょう。
さて本日の検討です。中京10R香嵐渓特別から松永昌厩舎のナリタスーパーワンを狙います。降級で挑んだ前走は惜しくも2着の結果。もともと1400mを中心に使われていたこともあり、大崩はないはずです。鞍上は横山典から福永に変更。あっさり1着ではないでしょうか?馬券は馬連で相手は1・7・15・12・10で。
さて本日の検討です。中京10R香嵐渓特別から松永昌厩舎のナリタスーパーワンを狙います。降級で挑んだ前走は惜しくも2着の結果。もともと1400mを中心に使われていたこともあり、大崩はないはずです。鞍上は横山典から福永に変更。あっさり1着ではないでしょうか?馬券は馬連で相手は1・7・15・12・10で。