木曜日に録画してあった「アメトーク」を観ました。サブタイトルは「今、プロレスが熱い芸人」!今のプロレスにスポットをあてたという意味では最近ではない番組構成だったのではないでしょうか?
僕のようなプロレスファンはプロレスというもののワビサビを理解した上でプロレスを楽しんでいますが、一般の人がプロレスを理解するにはその人並外れた体や力、そして技を紹介するのが一番インパクトがあるのかな~なんて思ってます。そう意味ではどちらかというと前述のことよりもレスラーの個性にスポットを当てた内容だったかと思います。もちろん面白かったけど・・・
鈴木みのるは面白かったけど、芸人がレスラーをアホ扱いしている内容に嫌悪感があったみたいでさっそくツイッターで呟いていたみたいですね・・・でもいまのプロレスというものを考えるならばそれも現実・・・昔の酒豪伝説などの豪快な話はいまはないのも事実なのかもしれません。それよりも地上波の人気番組で現在進行形のプロレスが伝えられたことのインパクトは絶大ではないでしょうか?
プロレス黄金時代はまたやってくるのか???
僕のようなプロレスファンはプロレスというもののワビサビを理解した上でプロレスを楽しんでいますが、一般の人がプロレスを理解するにはその人並外れた体や力、そして技を紹介するのが一番インパクトがあるのかな~なんて思ってます。そう意味ではどちらかというと前述のことよりもレスラーの個性にスポットを当てた内容だったかと思います。もちろん面白かったけど・・・
鈴木みのるは面白かったけど、芸人がレスラーをアホ扱いしている内容に嫌悪感があったみたいでさっそくツイッターで呟いていたみたいですね・・・でもいまのプロレスというものを考えるならばそれも現実・・・昔の酒豪伝説などの豪快な話はいまはないのも事実なのかもしれません。それよりも地上波の人気番組で現在進行形のプロレスが伝えられたことのインパクトは絶大ではないでしょうか?
プロレス黄金時代はまたやってくるのか???
