いよいよ衆議院議員選挙まであと少しですが、政党多すぎる・・・マニフェストも様々でさっぱりわからん・・・ということでYahooでやっている「マニフェストマッチ」をやってみました。
項目は「教育」・「外交・安全保障・TPP」・「税制・財政運営」・「景気対策」・「エネルギー・環境・災害対策」・「医療・年金・子育て」の6項目でそれぞれ自分に合うマニフェストを選んでいきます。
こうしてもらうとすっきりわかりやすい。でも近いけど微妙に違うものもけっこうあります。
これで自分の合致する政党が判別できるかと思いましたが・・・結果は全部ばらばらの結果・・・ちなみに民主・自民・公明・維新・国民・改革という結果になりました・・・う~んわからん・・・
でも今回の選挙は国民の声を反映させる意味でも重要です。ぜったい投票する必要はあると感じています。
僕はこの中から当然選ぶこととなるかと思いますが・・・民主は前回は期待したけどいまいち・・・自民ももう一度やり直してほしいけど・・・維新には期待するけど・・・もう一度1週間かけてしっかり考えたいと思います。
みなさんもマニフェストマッチやっていたらおもしろいと思います。自分の考えを整理できるかと思います。この時代だけにお勧めです。
さてどの政党が国民に支持されるのでしょうか⁉
項目は「教育」・「外交・安全保障・TPP」・「税制・財政運営」・「景気対策」・「エネルギー・環境・災害対策」・「医療・年金・子育て」の6項目でそれぞれ自分に合うマニフェストを選んでいきます。
こうしてもらうとすっきりわかりやすい。でも近いけど微妙に違うものもけっこうあります。
これで自分の合致する政党が判別できるかと思いましたが・・・結果は全部ばらばらの結果・・・ちなみに民主・自民・公明・維新・国民・改革という結果になりました・・・う~んわからん・・・
でも今回の選挙は国民の声を反映させる意味でも重要です。ぜったい投票する必要はあると感じています。
僕はこの中から当然選ぶこととなるかと思いますが・・・民主は前回は期待したけどいまいち・・・自民ももう一度やり直してほしいけど・・・維新には期待するけど・・・もう一度1週間かけてしっかり考えたいと思います。
みなさんもマニフェストマッチやっていたらおもしろいと思います。自分の考えを整理できるかと思います。この時代だけにお勧めです。
さてどの政党が国民に支持されるのでしょうか⁉