昨日滋賀県知事の嘉田由紀子知事が「日本未来の党」を立ち上げました。嘉田知事のメインテーマは「卒原発」・・・この方のメッセージは非常にシンプルでいま問題となっている原発についても激しくコメントされています。また京大農学部出身で新幹線新駅問題・ダム建設凍結など一本芯が通っていて非常にわかりやすい方と認識しています。

そこで「卒原発」「脱原発」について思うのですが、このエネルギー資源の少ない日本で果たして可能なことなのでしょうか?僕の個人的な見解からいえば、社会の発展にエネルギー資源は必ず必要なものと思います。まして日本はこれまでこの資源をもとにグングン発展してきているのです。

震災の惨劇は理解できるのですが、なくすのはどうなのかなというのは個人的な思いです。それよりももっと安全に、もっと震災時の二次被害を最小限に抑えることを考える時期にきているのではないかなと思うのですが・・・

日々の生活でこれだけ電気を利用しているのですから・・・どなのでしょうか???

なんか「卒原発」「脱原発」が政治の票集めに利用されているような気がしてならないです。じゃぁ当選したらどうなるのかは明言されていない・・・今回の選挙はそのあたりも考えて投票したいと思っている今日この頃です・・・

ちょい真面目でしたね・・・