今日は久々のG1観戦でした。中山競馬場にはお昼ごろ到着。5レースから参戦です。関東でのG1観戦は初めて。さすがにいつもの中山競馬場と違い観客でいっぱいです。でも僕の学生時代と違いギュウギュウといった感じではありません。馬券のネット化の影響でしょうか?それともやはり競馬人気が少し下降気味なのでしょうか?

さてさて皐月賞のパドックでのワールドエースです。今日はこの馬と心中ですが、ひいきかもしれませんが他馬と比べめちゃいい眼をしてました。まさに絶好調といった感じです。
photo:01


パドック内もすごい人…さすがクラシックのG1だけあります。それぞれの調教師、馬主関係者が一同にかえしすっかりお祭りムードです音譜
photo:02


勝ったゴールドシップとワールドエースです。騎手を背にして更に気合が入ってきました。ワールドエースはちょい入れ込みがきつくなってきた様子…
photo:03


photo:04


G1とあってスタンドもすごい人…いつもと明らかに違う…場所のキープが大変ですあせるレース前は大混雑です。10レース、11レースの各場の馬券をあらかじめ買っておいてよかったですニコニコ
photo:05


レースは我がワールドエース、ゴールドシップとも最後方でじっと待機する展開・・・よしいいぞ!4コーナーでエンジン全開!!!ゴールドシップはさすが内博!インをついて早めに先頭にたちます。それに対してワールドエースは大外から・・・しかしものすごい脚・・・でもゴールドシップとの差は詰まりません・・・結果は1着ゴールドシップ、2着ワールドエースでした。こうは言いたくはありませんが、内博と福永の差か・・・しかしあの大外の脚は眼に焼きついています。ダービーも狙いますグッド!

勝ったゴールドシップです。内博さんの好騎乗。内田Jは昨年の大怪我から見事な復帰。そしてG1制覇合格
photo:06


本日のアタリ馬券です。今日は初志貫徹で単勝・複勝を中心に買いました。しかし3場開催はツライ…お昼から実に23レース馬券を買いっぱなし・・・脳ミソが腫れている感じです。でも充実感も…ワールドエースも単複でよかったです。今後もやはりこの戦法でしょうか・・・阪神最終の枠連60倍ととったため収支は1万ちょいの浮きでしたニコニコはぁぁぁ疲れたからマッサージでも行って帰ろアップ
photo:07


全レース終了後にはこんなジョッキーイベントも…チャリティオークションやアームレスリング大会なども・・・内博やピンナは強かったな・・・しかしなんとここにもリングアナのケロちゃんが…いろいろ仕事もあるものです。各選手…じゃなかった騎手をコールしてました。勝ったからですが充実した1日でした。
photo:08