2時あたりから気の早いひとがゴソゴソしだし、その音で起床。

3時に出発です・・・そとにでるとビビルくらいのひかりの列です。

みんな頭に懐中電灯をつけどんどん下から登ってきます。

しかしはっきりいって夜中の登山は厳しいアンドおもしろくないです・・・寒いし、景色はみえないし・・・つくづく自分の行程がベストと納得し登山開始。

山頂はあと少しです。

でもかなり途中で高山病でへばっているひとを発見し、あらためてあわてず深呼吸を意識しての登山です・・・といってもツアーの方たちもおり、登山道は大渋滞です・・・ピークの季節だったらと思うと恐ろしかったです。

そして1時間30分後の4時30分ついに山頂に到着!

しんどかったですが、やっぱり達成感がすごく、かつ小学生のときに登れなかった富士山に登れたということが気持ちを高揚させます。

・・・しかしめちゃ寒い・・・パーフェクトに着込みましたがめちゃ寒い・・・用意のいいひとはお湯を沸かしコーヒーを飲んだりして暖をとっていますが、日の出は5時20分・・・どないすんねん・・・

しかしあっという間に時間は過ぎ、ついに・・・



$なおさんのブログ

ご来光の瞬間、歓声があがりましたが、納得です。

寒さも吹き飛ぶ感動です。

きてよかった~