暇なので新日本プロレス来日外人レスラー好き好きランキングです。
第一位:ダイナマイトキッド
もうキッドしかありません。
タイガーマスクのライバルとしてあまりにも有名ですが、あの弾丸ファイトの超高速ブレーンバスターやダイビングヘッドバットはいまも鮮明に焼きついています。
晩年はステロイドの投与でボロボロになってしまい、いまや姿をみせなくなりましたが、新日来日時代は間違いなくベストコンディションで最高の外人レスラーです
第二位:ハルクホーガン
大好きでした、ホーガン・・・
リングインするや「イチバ~ン!」と叫び、代名詞の必殺技「アックスボンバー」最高です。
残念ながらWWEで人気がでてしまい、日本にはその後ちゃらけた姿でしか来日していませんが、猪木とのIWGP決勝戦は鮮烈です。
第三位:スタンハンセン
「ブレーキの壊れたダンプカー」です。
全日に移籍し、鶴田や三沢との対決が有名かもしれませんが、個人的には新日時代でしょう!
語り草となっている田園コロシアムでのアンドレ戦はリングが壊れるほどすさまじい試合でした。
また当時ブルーノサンマルチノの首を折ったというのも衝撃的でした・・・
サポーターを捲り上げての「ウエスタンラリアット」、勝ったときの「ウィ~~~~」の雄叫び最高です。
第四位:アンドレザジャイアント
最初に会場で間近で見たときは近寄れませんでした・・・
「人間山脈」「一人民族大移動」古館さんのめーフレーズです。
地元の松阪体育館で追いかけられたことは頭から離れません・・・
でかかったな~
第五位:ボブバックランド
プロレスを見始めた時に猪木のライバルとして、そしてパトーナーとして来日していました。
印象的なのは長すぎるキーロックです。
こんな基本的な技で引っ張れるレスラーはいまもなかなかいないと思います。
正統派外人レスラーとして大好きでした。
あっ、胴長短足なところも・・・
番外編1位:ディックマードック
マードックです・・・
尻だしです・・・
脇役外人としてはずせません。
場外で乱闘をしてリングインする際必ずお尻がペロンです。
でもまじな喧嘩は一番強かったらしいですね!
垂直落下式ブレーンバスターを始めたのもマードックでした。
いい外人でした。
以上新日ランキングでした。
また全日もやってみます!
第一位:ダイナマイトキッド
もうキッドしかありません。
タイガーマスクのライバルとしてあまりにも有名ですが、あの弾丸ファイトの超高速ブレーンバスターやダイビングヘッドバットはいまも鮮明に焼きついています。
晩年はステロイドの投与でボロボロになってしまい、いまや姿をみせなくなりましたが、新日来日時代は間違いなくベストコンディションで最高の外人レスラーです

第二位:ハルクホーガン
大好きでした、ホーガン・・・
リングインするや「イチバ~ン!」と叫び、代名詞の必殺技「アックスボンバー」最高です。
残念ながらWWEで人気がでてしまい、日本にはその後ちゃらけた姿でしか来日していませんが、猪木とのIWGP決勝戦は鮮烈です。
第三位:スタンハンセン
「ブレーキの壊れたダンプカー」です。
全日に移籍し、鶴田や三沢との対決が有名かもしれませんが、個人的には新日時代でしょう!
語り草となっている田園コロシアムでのアンドレ戦はリングが壊れるほどすさまじい試合でした。
また当時ブルーノサンマルチノの首を折ったというのも衝撃的でした・・・
サポーターを捲り上げての「ウエスタンラリアット」、勝ったときの「ウィ~~~~」の雄叫び最高です。
第四位:アンドレザジャイアント
最初に会場で間近で見たときは近寄れませんでした・・・
「人間山脈」「一人民族大移動」古館さんのめーフレーズです。
地元の松阪体育館で追いかけられたことは頭から離れません・・・
でかかったな~
第五位:ボブバックランド
プロレスを見始めた時に猪木のライバルとして、そしてパトーナーとして来日していました。
印象的なのは長すぎるキーロックです。
こんな基本的な技で引っ張れるレスラーはいまもなかなかいないと思います。
正統派外人レスラーとして大好きでした。
あっ、胴長短足なところも・・・
番外編1位:ディックマードック
マードックです・・・
尻だしです・・・
脇役外人としてはずせません。
場外で乱闘をしてリングインする際必ずお尻がペロンです。
でもまじな喧嘩は一番強かったらしいですね!
垂直落下式ブレーンバスターを始めたのもマードックでした。
いい外人でした。
以上新日ランキングでした。
また全日もやってみます!