お疲れ様です。
いつもご覧頂きありがとうございます。
「いいね👍」「コメント」も本当にありがとうございます。
掲題の件、消滅可能性なんて非常に物騒な言い回しですが、
民間の有識者グループ「人口戦略会議」は、国立社会保障・人口問題研究所の推計をもとに20代から30代の女性の数、「若年女性人口」の減少率を全国の市区町村ごとに分析し、先月、結果を公表しました。 それによりますと2050年までの30年間で若年女性人口が半数以下になり、最終的に消滅する可能性がある「消滅可能性自治体」は全国で744あり、本県では30市町村の6割にあたる18市町村が該当します。 具体的には、小千谷市、加茂市、十日町市、村上市、糸魚川市、妙高市、五泉市、阿賀野市、佐渡市、魚沼市、胎内市の11の市と田上町、阿賀町、出雲崎町、湯沢町、津南町の5つの町。 それに関川村、粟島浦村です。
市町村の前に1番身近な町内が10年から20年の間に間違い無く、消滅して行きます
ずっと言われている少子高齢化が何の対策も無くずっと続いた結果です
それと農業の衰退です。
昔の集落は農業でまとまっていました。それが今、個人農家の激減により集落自体がまとまりの無いものになっています。
しかも各家庭の人数が1人か2人
町内会の戸数も減る一方です。
挙げ句、私も含め老人ばっかりで老人会も解散しました!
子供会も家の孫達を含めて10人なんて夢の世界、数人なんで機能してません(¯―¯٥)
どうすればいいんでしょうか!?
昨日は澄み切った青空のもと
颯斗とさつまいも🍠苗を植えました


男の子はアウトドア好き

植え付け後の水やり


品種は紅はるか です!
秋の収穫が楽しみ
政治なんて元々期待もしてません!
日本は一体全体どうなるんでしょうか!?
さて、今日は孫の颯斗との約束で
映画🎦を観に♪
『GODZILLA x KONG』
アメリカ映画
前作の第2弾
勿論、前作も観ました♪
絢菜はやっぱり女の子👧、怪獣映画は興味なし
「わたし、いかない」だって


映画は終始怪獣達のバトルで颯斗は退屈せずに最後まで楽しめました

只、ゴジラは人類の味方でコングとも友達になってます

コングとゴジラ、そしてモスラが協力して新たなる敵と戦います!
まぁでも孫と楽しく映画観れるって本当に幸せです(^.^;