こんにちは、ぞろり です
今日は小1男子
我が家の長男の話を。
先日、長男帰宅後にインターホンが鳴り
同級生のお友達が
落とし物を届けに来てくれました。
…牛乳パック??
確かに名前書いてあるけど
玄関先で
『あら、ありがとうー!
わざわざごめんね』
と話してる間に
長男が私の手から牛乳パックを持って
部屋に消えました。
お礼言ってね!って声をかけたら
すぐ出てきてお礼は言ったけど
牛乳パックはもう持っておらず
それが何なのか確認する間もなく
習い事に出かけるんだったので
急いで宿題を済ませて
バタバタと準備をしました。
いつもは自分で下着を片付けさせるんですが
その日はたまたま華瑠のを手に取った時
一緒に取れちゃったので
ついでにしまおうと思ったら
下着とパジャマしまってあるところに
さっきの牛乳パックが。
…あれは結局なんやろう?
とは思ったけど、もう出る時間なので
そのまま出発。
そしたら習い事の迎えに行った時
同じ小学校の子が
『今日ゆきくん、
朝顔持って帰ったじゃん?』って
…朝顔…?
なんのことか分からんかったけど
学校で植えた朝顔の芽、間引いた方を
空き容器に持って帰ったらしいんです。
…あぁ!!
さっきの牛乳パック!?
いやちょっと待て、
中身なんかなかったぞ!?
って言ったら
『あー、確かに
通学路に6個くらい落ちてた』とな。
それ1個は倖くんのやな
友達のお母さんがすかさず
『倖くん、今謝っといたら
後で怒られんですむよ』
ってフォロー入れてくれたから
その場ですぐ謝られて許したんやけどさ
まず帰ってきたら
プリント類全部出させるんですけど
そもそもバレるからって連絡帳出してなくて
(先生から朝顔の事が書いてあった
私には学校に忘れたって嘘ついてた)
朝顔落としたの隠してて。
もー隠したらダメやでって約束したのに
今朝は雨降ってるから
長靴で行きーやーって玄関で声かけたら
バツが悪そうに靴脱いだなー
と思ったら
おもむろに靴の中から
なんか取り出しました。
…名札!?
名札、学校に置いて帰る決まりなんやけど
忘れて持って帰ったんやって。
怒られると思ったんか
靴ん中隠してて。
知らんと乾燥かけたから
名札も一緒に乾いてたし
綺麗だったんやけどさ
朝やからギリギリで
クドクドも怒れないし
逃げるように学校行って
バレんかったら靴の中に仕込んで
歩いてくつもりやったんかな!?
こんな感じでしょーもないこと
隠すようになってきたんですが
なんか…
どーすればいいんだろう
怒られると思うから隠すんやんな…?
でも怒らんわけにいかんやん…?
バレたらもっと酷く怒られるんやから
最初から隠すな!
って言っても
隠さず言ってもまぁ怒られるんやから
…あれ?
ってなってきて
こーゆーの皆様
どーされてるんでしょう
どんどん知恵もついてくるだろうし
早めになんとかしときたいなぁ