今日はnanaちゃんとミーティングLunchランチ

Live終わって改めて話しました。
また良いお話が出来そうで2人でわくわくしながら話まくってました。

そう言えば、【melt in music】のフライヤーがあったのはご存知でしょうか?

コレ↓☆

當山奈央オフィシャルブログ「melodic museum」Powered by Ameba

せっかく作ったけどあんまり知らないだろうから載せますw

裏のプロフィールはこんな感じ。

當山奈央オフィシャルブログ「melodic museum」Powered by Ameba

個人写真のバックの花が可愛いでしょ?

このお花たち。

當山奈央オフィシャルブログ「melodic museum」Powered by Ameba

公園で花びらをちぎってる時に、かわゆすベイベーが、

「なにしてるんですか?女の子

めちゃ可愛い。頭にアンパンマンおるやんか~。
優しいnanaお姉ちゃんは一輪のpinkのバラをあげました。

當山奈央オフィシャルブログ「melodic museum」Powered by Ameba

可愛すぎてたまらなくなって撮影会。
ママも一緒になってカメラパシャパシャ撮ってました。

當山奈央オフィシャルブログ「melodic museum」Powered by Ameba

「ありがとう~ございましたっ女の子
ってきっちりお礼を言えるベイベーに関心のお姉ちゃまたち。

ほっこりした出会いもありながら日が暮れそうになって場所を移動。

カメラマンさんのマンションの屋上にてお花たちと戯れました。

最後にチューリップでハートを作りまして出来たのがこれ↓☆

當山奈央オフィシャルブログ「melodic museum」Powered by Ameba

可愛くハートの形に出来ましたっ!!


後日。。。


nanaちゃんからの電話。
「もう一回撮影したいんだけど、いいかな?」

お花たちと戯れた写真は一切cutになりw
また新しく撮り直したのが上のフライヤーでございます。

nao&nana&沢山の色鮮やかな花たちとの写真はお蔵入りになってしまいました。
面白い。

でも、フライヤーのような笑顔炸裂の写真も撮れたし、
チューリップのハートも使えたし、
可愛くて好きぃ。

nanaちゃん、ドゥワッチャさん、Mr.Moriya
どうもお世話になり、ありがとうございました。


melt in music

フライヤー撮影メイキングでしたっ。



さかのぼること3日前。

5月30日。kayoko's Birthdayバースデーケーキ

香代子の大好きなchocolate cakeを持って吉祥寺へ。

舞台【鴨川ホルモー】行ってきました。
ツボをおさえられまくりで笑いっぱなしでした。
香代子のグルーヴも感じれたしw
石田卓也くんの人懐っこい笑顔にやられたりもしました。

終わってから少しの時間だけやけど香代子に会えました。
ろうそく1本だけ立てて、歌うたって‘ふぅ’してもらいました。

Happy Birthday Kayokoプレゼント
きっと素敵になるであろう一年を楽しんで過ごしてね。


その後向かったのは映画館。

はい。そうです。

【ROOKIES-卒業-】

公開初日です。

勿論!ドラマも欠かさず、再放送も欠かさず見てました。
元々のきっかけは可愛い妹の絵梨が出てたからなのですが。
どこまでも熱い川藤先生の言葉にどれだけ励まされたことか泣

ニコガクメンバーの一人一人も大好きです。

一日に何本も舞台や映画を観ることが苦手なのですが、この日は特別です。

大好きな一番後ろの真ん中列端っこの席を確保し、メロンソーダとティッシュを持ちw
大好きな世界に浸りました。

ドラマ同様、映画の中でも心に刺さる言葉を沢山いただきました。

出演者、スタッフの皆様、心に残る素敵な作品をどうもありがとうございました。
絵梨、お疲れ様。塔子ちゃんの外ハネは最高に可愛かったよ。


映画の中でまたまた石田卓也くんが出演されてました。
これまた素敵な笑顔にやられてしまいました。

MANSAKUデーでもあり、石田卓也くんデーにもなった一日でした。

素敵って言葉がやたら多いですね。
いや、素敵だらけだったんですけど。
素敵だけど、もっとこう素敵。とか言えたらもっと良かったですね。

いやはや、素敵でしたw




6月になり、お天気も梅雨に向かってるのかな?と言う感じですね。

6月初日から淡く切ない経験をしました。

こんな時は “銀色夏生” さんです。

「君のそばで会おう」

今日はそれこそ、素敵な言葉たちに抱かれながら眠りにつきたいと思います。

センチメンタルな6月の始まり。

恋と呼ぶにはまだ幼すぎたみたいだ。

當山奈央オフィシャルブログ「melodic museum」Powered by Ameba


picture: 癒しの旅。江ノ島の夕暮れ。