暑中お見舞い申し上げます風鈴

大阪でゆっくりしてます。奈央です。

コレ!と言う盛り上がる話題も無いぐらいゆっくりしてるのでw
大阪での【夏】写真を何枚か。


一枚目にしては急ですが、裏のお寺のおたまじゃくしを。


當山奈央オフィシャルブログ「melodic museum」Powered by Ameba-200908131828000.jpg

足が生えてる“おじゃまたくし”ww
何百匹といる中でもこやつが一番成長してました。

次に会う時にはもう蛙になっちゃってる?
ってか、孵化してから蛙になるまでどれくらいなんでしょうか?



今日のお昼は、昨年天国に逝ったおじいちゃんに挨拶しに行きました。
おじいちゃんが眠ってる場所の裏には…

當山奈央オフィシャルブログ「melodic museum」Powered by Ameba border=


まさか!天王寺でこんな場所があるとは!!
私、小4~中3までこの町で育ちました。
(詳しくは阿倍野と言う場所なのですが。)
チャキチャキ浪花girlです。

何日か前は親友の双子の家でご飯を食べました。
久しぶりに中学の友達と戯れ合いました。

中学卒業してすぐに上京した私にとって、今も続いてる友達はとても有難い存在。

誰が結婚するとか、子供が産まれたとか。
そんな話で盛り上がったことが楽しかったなぁ。

聞くところによると、同じ中学の同級生でこの世界を目指して上京してる子が2人いるそうな。

そんなん聞いたらめっちゃ嬉しいし、負けてられへんやんww

でも、なんか心強い。
頑張ってほしいです。


ではではラストに恒例のコレ。

當山奈央オフィシャルブログ「melodic museum」Powered by Ameba border=

かき氷ぃ。宇治金時ぃ。

甘党『まえだ』にて。
600円也。

けっこうイイ値段するな。
美味しかったから良し。


家族と過ごす夏は、どうしても安心して食べ過ぎちゃう。

お風呂上がりのアイスを普通に食べてしまう。

スイカを何切れも食べてしまう。

お供え物を物欲しそうに見てしまう。

巨峰が食べてって言っている。

そして食べ尽くしてしまったよ。

うぅ…。

怖い。大阪の夏の誘惑。

負けちゃってます。

前回の日記で、何だか変に心配させてしまいましたね…aya

ご心配おかけしましてどうもすみません。
私、普通以上に警戒心強いんですけど、それでもイザ!
って時になると怖くなってしまって、今回何も出来なくてもっと注意が必要だと実感しました。
もっともっと夜中は警戒しなくちゃいけないですね。

自転車とか乗り回しちゃおうかな。

気をつけます。





さて。

先月から新しいProjectも立ち上がり、益々やる気に満ちている私ですが、
先日、スタッフさんと大好きなサムギョプサルを食べに行きましたところ、
最後のチャーハンで、、、、

當山奈央オフィシャルブログ「melodic museum」Powered by Ameba-200907212233000.jpg

このようなはーと。形にされてしまいましたw

顔見合わせて笑っちゃいましたよねw

相手は韓国からの留学生で片言の日本語で一生懸命話してくれてたし、
何か…せっかくなので否定せずw
まんまペロッと食べちゃいました。


また違うスタッフさんと知り合いの店にご飯行った時には、
「あっ、個室用意しますよ」
と、彼氏だと思われ通されたりとかw

さすがに知り合いのお店やったから否定しましたけど。


まぁ確かに。
最近は中も外も熱くてかっこいい人と仕事することが多いです。
面白いしw

私の歌への魂にかなり刺激を与えていただき、
がっつり懐握られた感じです。
あざーーーーっすbell



今日からお盆で実家です。

家族孝行を終えて、みんなが就寝するあたりからパソコンで作業してます。
素敵で心強いスタッフ含め、皆さんにも早いこと私の声が届くように

やらねばならぬ。

ファイティン!pink私。



nightばい02
2日前、そして今朝の地震。

皆さんは大丈夫でしたでしょうか?

私は2回とも10階におりましたもので揺れが半端じゃなかったです。

地震の度に思い出す、阪神大震災。
とっても怖いです。

私の地震対策は大体出来てるつもりです。
ヘルメットも枕元に移動してきました。

ただ、地震は必ず家にいる時に起こるとは限りません。

街中、地下鉄などなど。

今日は朝から健康診断で新宿に行きましたが、
ビル街の中で車も人も沢山いて、

急に大震災が来たら…

どこまでの状況になるかわかりませんが、
自分が無事だったら周りの人の
救助が出来るかな?とか。

色んなことを考えてしまいました。


「助け合い」


必ず必要になってきますよね。






つい先日。

仕事終わりで真夜中に帰宅することになり、
家の近くの道で、隣りを通った車の男性が下りてきて
車に乗せられそうになると言うとても怖い体験をしました。

変な車だな。とは思っていたので
電話は110番を準備してました。

関西人やし、こう言う時に叫び倒してやろうか。
ぐらいの気持ちでいたのですが、
本当に怖くって「来ないで下さい。」ぐらいしか言えませんでした。

その時、たまたま2軒隣りにある料理屋さんがシャッターを下ろすところで
店員さんが出てきたんです。

その人たちを見てその男性は去っていきました。

その時は怖くなっちゃって、
車がいなくなってから走って家に帰りました。


そして昨日。

もう顔なじみでもあるそのお店に行き、お礼も言いたかったので何気ない話からこの話をしました。
すると、「誰かしらいるのでいつでも中入って来ていいですから!」
って言ってくれました。

今の家で初めて近所に仲の良い人(?)が出来ました。

本当に安心です。
助かります。

「何かあったらお互い様ですよ」

その言葉が心強かったです。

いつ、何処で、何があるかわからない。
自分の身は自分で守る。


そして、大きな被害が出た時に自分が協力出来ることは協力する!


今朝の地震の時に対策として良かったな。と思ったことは、

【連絡】です。

すぐにMANSAKU連絡網が回ってきました。
みんなの「大丈夫」コメントを見て安心したし、
怖さが半減して冷静になれました。

災害からの被害もそうですが、取り乱して冷静でいられない気持ちも
災害での怖い部分です。

当たり前のことですが、本当にこれは気持ちの上で良かった。と思ったことでした。
これは常に続けていこう!とMANSAKUはじめ、仲間に提案したいと思います。



はぁ。
地震はトラウマになってるからほんまに怖いです。

だけど、自然災害を止めることはできません。
そうなれば今の間に対策できることはするべきです。

まだまだ生きてもらわないと!
まだ皆さんの顔みてないですから!

いつか大きな会場でLIVEするのも見に来てもらわないといけないですし。




被災地の方の無事を祈ります。

皆さんも、本当に気をつけて下さい。