おはこんばんちはアラレちゃん

ここ最近は…

$當山奈央オフィシャルブログ「melodic museum」Powered by Ameba


こんな感じでお届けしてます。
ただでさえマスク欲しいのに、売り切れとかになられたら困るので
通販で大量に売ってるのを購入。
実家にも購入。

そして、初めて画像を真ん中にしてみたりして。

いいじゃないですか!
この機能!好きです。
あっちこっち行ってもらおうじゃないですか。

さて。今日もstudioでした。
マイク通して歌うのが気持ちいい。
一緒にやってる仲間が相当楽しい。

まだ言えないことばかりで内緒なんですけどね。
楽しいから言っちゃう。

なんか、まだまだやなって思うとこも
いっぱいでてきたりするとこが楽しいんです。
まだやってないことがある方がいいですね。
感動が違うもん。

まぁ、この辺にしといて。


melt in music vol.2
のチケット予約、手に入れた方もいるみたいですね。
ありがとうございますっっっハート

フライヤーも置いてるそうなので
良ければゲットンして下さいねsei

そして。

Live開催にあたって、5月に行ったmelt in musicの動画が配信されてます。

私もnanaちゃんから聞いたばっかで全部は確認できてないのですが…
URL貼っておきますね。



♪ありがと。

http://www.youtube.com/watch?v=GsKX6xr6wTw&feature=related



♪Desperado

http://www.youtube.com/watch?v=UIlBhcEWFm4



♪Part-time lover

http://www.youtube.com/watch?v=Wp96Lbzvm-o&feature=related



全部で3曲です。
あの日の世界が再び!な感じです。

これを見て興味持って下さった方も
是非是非!10月17日お待ちしております!


さぁ、明日も張り切って歌うぞっ!




nightばい02




P.S.

O2Rのリョータとトオルの大阪メンバーは
気がついたら一緒にいた。みたいな感じです。
弟であり、同士です。
今回のツアーも楽しみですね。
一緒に楽しみましょう♪

奈央ですbell


當山奈央オフィシャルブログ「melodic museum」Powered by Ameba



今日はお昼過ぎから日が暮れたぐらいまで。
上のような場所で歌いました。

スタジオでもなく自分の家でもなく外での作業。

私の東京の原点でもある場所でguiter1本と声でわーわー言うてきました。
大きな音やたまに大きな声でも歌ってたので、
通りすがりの人にチラリズムされたり、
カワユスなよちよち歩きのBaby子供達が聴きにきてくれたりしました。

いやぁ~
生まれますね~。(あっ、子供ちゃうよ。音楽ねw)
無駄な時間なんてないですね。
毎日が宝物ですよ。ホント。

自然の中で歌うのは気持ちいい~

なんて言ってたのも束の間。

どこからともなくやってくる奴ら。
A型とB型の血をこれでもかと吸っていきやがる蚊
私は歌いながらでもかけるけど、
guiter弾いてる方はかけないもんで弾いたらかいて、
弾いたらかいてで笑っちゃったw

気にしててもしょうがないから
途中からは、
「大したもんや。どっからでもかかってこいっ!」
って叫びながら歌ってました。

まっ、それからすぐに帰ったのは言わんこっちゃない話なんですけどね。
気が散ってしゃーないw

今日はこれぐらいにしといてやる。
と言うような感じで去ってやりました。
ちきしょうめ。


なんでしょう?


今も痒いんですけど、場所がね、かくには厄介な場所ばっか。

小指の側面とか、
ひじとか、
足首外側の骨の中央とか。

何?

フェチ?

普通に腕とかさ、首とかさ、あるやんか。
血管見えやすい場所もっとあるやん。

蚊も生きてく為には必要なんでしょうけどね。

虫好きな私もさすがにこれだけはやっちゃいます。
ばんばん抹殺していきます。
ごめんやで。
それ以外の方法知らんねん。


まぁ、
そんな小さいドラキュラにやられた2人なんですけどw




移動してから録音したのを聴いたら、
声よりもguiterよりも大きな音が入ってました。

その主は、なんと。


鈴虫鈴


やってくれる。
何よりも大きな声での参加。

今もちょろっと聴いてても癒される…
まぁ、ボリュームはでかいけど癒されてる。






…あっ、

また秋系の話になってるやん。
いつの間にっ。



うさ。


今日、生まれた音も早く皆さんに聴いてもらいたいなぁ。
その日を楽しみに待ってて下さい。


ここで。


《大事なお知らせ》

10月17日
melt in musicのチケット情報が遂に決定しました。

スターパインズカフェのHP内、チケット予約情報をご覧下さい!

チケットの予約はモチロン、
会場でも発売してるので吉祥寺に行った際はチケットGetして下さい!




はぁ~。
早く会いた~い。
歌いた~い。


10月に会えるの楽しみにしてますね。




では、楽しい日曜日をenashika





PS,
9月5日。ONE OK ROCK再始動おめでとう。
ツアー、張り切って暴れて来て下さい。
姉ちゃんもそろそろ暴れるよ。

そして。Ryota20歳おめでとう。
秋好きなんで秋については散々書くかもしれないですけど
ひとつ、宜しくお願いします。

そうそう、秋の花粉ね。
今はブタクサですよね?
花粉症は本当に嫌ですよね。
私はヒノキの時期がひどいんですけど、
漢方で症状が軽くなったり、なくなったりした人が周りに多いので
今から来年に向けて対策しようと思っとります。





先日、購入したアルバム2枚。

おんぷ~♪A Boy Named Charlie Brown

おんぷ~♪Vince Guaraldi and the Lost Cues from
 the Charlie Brown television Specials


遂にハマりまくってきましたね。
JAZZは沁みます。考え事しやすくて好きです。

毎日見てるあの音楽がフルで聴けるので、
ウォーキングも電車も寝る時も朝の入浴も。
この2枚のアルバムで秋の全部を堪能したいと思とります。





昨日はstudioでまた新たな楽曲との出会いを果たしました。

私は自分の歌に関わることは全て
stageに立つ自分が見えるかどうかで判断することが多いです。
曲を聴いて、服も髪型も大きな会場も皆さんの顔も。
一気にイメージできるかどうか。

なかなかDemoの段階で沸くことは少ないんですが、
昨日は格別でした。
これが今の私が表現できることなのかも。って。
ちょっとドキドキしちゃいました。

早く歌いたい。

私がそう叫んだら、それがgo!です。
一緒に作ってるみんなも「歌ってこい」と、
マイク持つまで見送ってくれるので、
戦いに行くような感じでw楽しみながら歌いました。

ただマンションの一室で夜も遅かったので
セーブして歌わないといけなかったんですよね。
セーブして歌うってだいぶ苦しいんですよ。
気持ちがね。
今、思いっきり歌いたいのに!みたいな。

でも、せっかく出会えた方がお家追い出されるなんてことになったら
笑い事じゃなくなっちゃうんでw
セーブして思いっきり歌いました。

そんな夜を過ごしての今朝はモチロン!気分が良く、
買ってた大好きな秋の味覚「梨」を剥いて
サクサク切ろうかと思ったのですが、
気分的にそんな感じじゃなかったので
まるかぶりしました。

そしたらどっこい。

梨の水分量半端ないw
果汁がひどい。って言うか凄いって言うかうまいw

なので仕方なく切って大人しく食べました。

結局w

気持ちは全部いってやりたかったのにね。
ドンマイ、奈央。
勉強になったよね。





一瞬の秋を目一杯、堪能してくださいね。
ただ、梨は切って食べることをオススメしますよ。