MCFAJ GP125

イメージ 1
第2戦 6/29  富士スピードウェイ
'10 RS125R
予選[ドライ] 2位(総合2位) 決勝[ドライ] 4位(総合4位)

第3戦 8/31 筑波サーキット
'10 RS125R
予選[ドライ] 2位(総合2位) 決勝[ウェット] 4位(総合4位) 




*** 年間ランキング 6位   


今年は中盤の2戦のみの参戦でした。

結果としては何も良いところありませんでした…


実は第二戦以後の残り三戦は出場するつもりでいたんですが、筑波の雨のレースで自分自身の心を支えていたものが全部崩壊してしまった感じで… 立ち直るすべを持たず、最終戦のエントリーもスケジュールを勘違いしていてアウトと言う始末…でも不思議にあまり悔しくなく普通に平常心でした。
これはもうレースやる人間としては完全に終わったなと…認めはしない、出来ないけど客観的に分析すると間違いなくそうだって状態を自覚してしまっていました。

何と言うか、雨が苦手なのは昔から変わらずなんですが、筑波の雨レースは後半良いペースで(自分的にはって意味です、全然ゆみぞ~さん達には太刀打ちできないレベルですが)走れていたんです。
何故それが最初から出来なかったのであろうか?
そこが最大のポイントでして、結局は自分自身での闘争心の問題と、諦めてた事実、そしてそれに納得してしまっていた現実ですね。

来年も続ける意味があるのだろうか?実は今も半分葛藤しているのですが、諦めきれない自分が居るのもこれまた現実。

精神的には完全にノックアウトされてしまいましたが、最近はここから這い上がってやろう!って言う思考がちょっとづつ出てきました。
たぶん止めてこのまま普通の中年のオヤジになって休日は酒びたりが適当に幸せで一番平和なんでしょうけど(笑)

とりあえずもうちょっと頑張ってみたいと思う自分が居るので、あまり無理しない程度に無理して来期も頑張っちゃおうかな。
RS もちょっとずつですがバラし組みしていてリフレッシュ中です。

2016年 MCFAJ でまた皆さんと会える事を楽しみに、そしてこの場で良いレース結果を報告できるよう努力してみます。

今年一年のレース活動にお付き合いいただきありがとうございました。