イメージ 1

Arai RX-7X


ヘルメットを買い換えました。
今年の MCFAJ のレースに出るにはスネル2010以降が必要。
nao が長年愛用してきたヘルメットは RX-7RR4 でスネルは 2005 です。
スペア含めて2個持ってるんですが2個とも期限切れ… 勿体無いけど仕方無いですね。

さて買い替えですが今回色々と悩みました。
ヘルメット高いですよね…シールドも RX-7系は RR5 以後タイプが変わったので互換性無し。
なにより RX-7系は高い(汗)
Quantam-J も考えたのですが、やっぱり行き着くところは RX-7 になりますね。

ですが RX-7系には個人的にちょっと足りない点が。
nao は遠くから見ても目立つように、誰だか分かる様に今まで赤いヘルメットを愛用してきました。
白とか黒だと遠くから見てると誰だか分からないんですよね。
ところが!現在のフラッグシップ RX-7X だと白は普通の白とグラスホワイト、黒はグロスブラックとフラットブラックと二種類もあるのに残りはシルバーだけ。

Quantam-J だと標準で赤もあるし黄色も東単オリジナルの別注モデルで存在してたりする。
東単の黄色とか良いんですが RX-7X で存在していないんですよね、残念。

無い物は仕方無いので白買いました。
普通の白。
何処行ってもグラスホワイトばかりで普通の白が無かったので注文取り寄せでお願いしました。
購入はナップス横浜。

因みにサイズは 55-56 所謂 Sサイズですが、nao の頭は正確には 56.6 なんです。
Mサイズは 57-58 です。
町乗り用は M を選んでいますがちょっと緩めなのでサーキット用は S を選んでいます。
ただちょっとだけキツくて長時間かぶってると右のコメカミ辺りが痛いんですよねぇ。
ナップス横浜はアライプロショップなのでサイズの微調整対応してくれます。
標準では 7mm の内装を 5mm の薄い物に変更して貰いました。
うん、良い感じです。
あとは実際に使って見てですね。

因みに今回嫁さんのクレジットカードで購入しました… 超文句ブーブーです。。。
ヘルメット本体とピンロックシート、スモークシールド合わせて約 61000円でした。

本当は赤く塗りたいのですが自分でやるには余りにもメンドクサイ。
塗装屋に出せるか考えて見ましょうか。