今日から新会社です。
2年前まで見慣れた風景の場所に戻って来てしまいました。
お昼を食べに行った先はかつて働いていたビルの食堂ではないですか(笑)
2年前まで見慣れた風景の場所に戻って来てしまいました。
お昼を食べに行った先はかつて働いていたビルの食堂ではないですか(笑)
先生は外人さんです… 日本語ペラペラなので問題無いのですが、nao も英語でコミュニケーション出来るようにならないとこの会社では相当マズイです(汗)
本社とのやり取りは全部英語。
基本英語、お客さんとの間だけが日本語ってイメージかな。。。
本社とのやり取りは全部英語。
基本英語、お客さんとの間だけが日本語ってイメージかな。。。
初日は入社手続きで始まりますが、アメリカ式の書類が書き方解らなくて書き間違えて呆れられてしまったかもでした。
サインを丁寧にローマ字で書いたら、自分だと判る書き方でサインをしろと(汗)
なんでも良いと言うのでこの会社では他に居ないであろう漢字表記にしておきました。
あとはアメリカ式のしきたりがわかりません… ページ毎にイニシャルでサインを入れろとか、アメリカ式の常識のようですが知りませんでした。
今後もこういったアメリカ式常識の非常識に直面するんだろうな。。。
サインを丁寧にローマ字で書いたら、自分だと判る書き方でサインをしろと(汗)
なんでも良いと言うのでこの会社では他に居ないであろう漢字表記にしておきました。
あとはアメリカ式のしきたりがわかりません… ページ毎にイニシャルでサインを入れろとか、アメリカ式の常識のようですが知りませんでした。
今後もこういったアメリカ式常識の非常識に直面するんだろうな。。。
んで、パスポートは持ってるのか?と。
東京は土日でも取れる様子ですが、神奈川県は申請受付が平日のみです。
なので週末休みの前会社で取れるはずも無く… まさか転職先で必要だから休ませてくれと言えるワケも無く…
なので週末休みの前会社で取れるはずも無く… まさか転職先で必要だから休ませてくれと言えるワケも無く…
前もって事情を話してありましたが、あらためて書類は全て揃えてあるが平日に時間取れなかった事を説明。
20日からカナダとアメリカに2週間トレーニングで放り込むので、パスポートを早急に作って貰わないと困る!ってな事で急遽午後から厚木のパスポートセンターへ。
20日からカナダとアメリカに2週間トレーニングで放り込むので、パスポートを早急に作って貰わないと困る!ってな事で急遽午後から厚木のパスポートセンターへ。
受付締め切り 16:45 のところを 16:27 受付。
結構やばかった… 間に合って良かった。
結構やばかった… 間に合って良かった。
無事 10日に発行予定となりました。
さて、20日からいきなり初海外です。
専門学校の時に一度だけグァムに行った事ありますが、それは除外…
専門学校の時に一度だけグァムに行った事ありますが、それは除外…
そんでもって飛行機です。
先のグァムの際に乗っている筈ですが、それは除外しておくと何と初飛行機になります!
nao は航空業界に居たけど飛行機乗った経験はありません(汗)
そして初飛行機は急遽明日に決まりました…
先のグァムの際に乗っている筈ですが、それは除外しておくと何と初飛行機になります!
nao は航空業界に居たけど飛行機乗った経験はありません(汗)
そして初飛行機は急遽明日に決まりました…
明日関空に行ってきます。
何も仕事の事知らないけど、行けと指令が出たのでとりあえず行ってみます。
一応日帰り予定なので富士には行けるはず…
何も仕事の事知らないけど、行けと指令が出たのでとりあえず行ってみます。
一応日帰り予定なので富士には行けるはず…
では 125組の皆さんとは富士で会いましょう!