5月からアメリカの会社の日本支社に転職する事になっているワケですが、書類が中々送られて来ませんでした。

これまで働いた日本の会社だと、事前に保証人の書類とか、住民票とか、誓約書とか、色々と準備する物があって山のように送られて来るんですが。
流石に不安になってきたので電話して聞いてみると、特に事前に用意する物は無いと。

流石アメリカの会社…全然違う。
契約書のサイン(判子じゃない)をして貰う事になるので、事前に目を通して貰いたいのでメールで送りますとの事でした。

契約書は2部。
英語版と日本語版。

日本語版はアウトソーシング会社で翻訳して貰ってから送るので時間が掛かる。
英語版を送るからそれを読んで欲しいとの事でした(汗)

日本語で書かれていても難しいであろう内容を英語で読めと。。。
現状の英語力で読んで見ましたが、見た事無い単語も多くて理解に苦しむ。
いちいち調べながら読んでいるのでちっとも進まないが契約書は内容盛り沢山で先が思いやられます(滝汗)

何せ契約社会のアメリカなので、何が書いてあるのかしっかり確認しておかないと恐ろしい!
一生懸命読み終えた後に日本語版が送られて来ました。

答え合わせの結果は数字にしたら 30点程度、完全落第点ですな。。。


ま~やっぱり色々と恐ろしい内容も書いてあります。


とりあえず、5月中にカナダとアメリカにトレーニングで放り込まれるの確定。

パスポート20年以上前に切れてるんですが… 神奈川の中央あたりに住んでいる人の手続きを調べてみたら、平日しか申請を受け付けていないじゃないですか。
今のIT会社を30日まで勤務して、1日から新会社なので平日休みがありません(泣)
新会社に事情を説明したけど事前に手続きしておいて欲しいなんて返事。
一応入社後に手続きする時間くれとは言いましたが、何だか空気悪くしちゃったな…

さて、5月も多分パスポート出来たら速攻で日本離れる事になりそうです。
日本人は nao 一人…
現段階の英語力はジスイズアペンが精一杯(汗)
航空業界に20年居たけど、整備現場だけだったので実は飛行機乗った事って学生時代に一度だけです(滝汗)
え~と、パスモやスイカで乗れないのは解ってますが飛行機に乗るチケットの購入方法すら知りません…

大丈夫かワシ!?

そんでもって6月の mcfaj には帰って来れるかな??富士出たいので一時帰国してでも出たいんですが~