いよいよ 2013シーズン開幕。
今年は決定してるのが 3戦しか無い mcfaj ロードレース。
nao も出たかったのですが、エントリー締め切り時点で4月の日曜を休むのが困難な状況が強かったので見送ってました。
今年は決定してるのが 3戦しか無い mcfaj ロードレース。
nao も出たかったのですが、エントリー締め切り時点で4月の日曜を休むのが困難な状況が強かったので見送ってました。
結局転職になったりする関係もあって休めたワケですが… 皆さんから、出れば良かったのに~!って言われましたが仕方無いですね。
次の富士には出るつもりですが日本に居るかどうか解りませんので要検討。。。
次の富士には出るつもりですが日本に居るかどうか解りませんので要検討。。。
さて、今回は nao嫁も日曜日休みだったので、土曜の嫁の帰宅を待って自宅を出発。
本当は深夜0時前に着く筈だったんですが何故か渋滞が酷くて着いたら0時過ぎ… とりあえず寝て朝を待ちます。
本当は深夜0時前に着く筈だったんですが何故か渋滞が酷くて着いたら0時過ぎ… とりあえず寝て朝を待ちます。
明けて日曜日。
すっきり晴れて風も無く、暑すぎず寒すぎずで最高ですね。
すっきり晴れて風も無く、暑すぎず寒すぎずで最高ですね。
今回も125組にお邪魔して手の足りないところがあれば…と思ったんですがライダー以外の人が多くて飽和気味(笑)
適当に顔出して簡単な荷物もち程度で予選見学。
適当に顔出して簡単な荷物もち程度で予選見学。
う~む、ゆみぞ~選手速いですね?のぶぞ~選手とtake4さんに囲まれているのもあってか引っ張ってもらえてるかな?
そののぶぞ~選手の後方にはほしけんパパが居る…目の前のニンジン効果でしょうかね?元々ライダーとしての実力は高いレベルなのもあってほしけんパパもタイム伸ばしてますね~
そののぶぞ~選手の後方にはほしけんパパが居る…目の前のニンジン効果でしょうかね?元々ライダーとしての実力は高いレベルなのもあってほしけんパパもタイム伸ばしてますね~
予選終わってみれば
1位 のぶぞ~選手
2位 take4選手
3位 ほしけんパパ
2位 take4選手
3位 ほしけんパパ
今回は97年以来!と言う jara さんも参戦されています。
97年って… nao がまだ GP250乗ってる年じゃん(汗)
お帰りなさいませ。苦労してる様子が見てとれましたが頑張っています。
nao なんて1年走らないだけでリセット状態で底辺ですよ… 今走ったら10秒切れないだろうな。
97年って… nao がまだ GP250乗ってる年じゃん(汗)
お帰りなさいませ。苦労してる様子が見てとれましたが頑張っています。
nao なんて1年走らないだけでリセット状態で底辺ですよ… 今走ったら10秒切れないだろうな。
さて予選も無事終えて…と言いたい所ですが、キムキム兄さん第一ヘアピンで転倒。
ちょこっと修理をお手伝いして決勝へ送り出します。
皆さんの資産を持ち寄れば、転倒修復で足りないパーツは無い感じですね(笑)
ちょこっと修理をお手伝いして決勝へ送り出します。
皆さんの資産を持ち寄れば、転倒修復で足りないパーツは無い感じですね(笑)
そして決勝。
細かいレポートは選手皆さんのブログにお任せします。
細かいレポートは選手皆さんのブログにお任せします。
全体的に見ごたえのある面白いレースでした。
今回 nao がたまげたのはゆみぞ~選手の3位表彰台。
今回 nao がたまげたのはゆみぞ~選手の3位表彰台。
今までもエキパーで3位はあったと思うけど、今回は3位の重みが全然違うと思います。
しっかりタイムも出して、ほしけんパパとのバトルにも勝っての3位はお見事です!
仮に nao が出場していたとしても今回はゆみぞ~選手に負けてたと思われ(汗)
しっかりタイムも出して、ほしけんパパとのバトルにも勝っての3位はお見事です!
仮に nao が出場していたとしても今回はゆみぞ~選手に負けてたと思われ(汗)
見てただけの立場の勝手を言わせて貰うと、まだほしけんパパの方が上手くバイクを操ってる印象です。
ライダーとしての能力は僅かにほしけんパパの方が上手かな… パパはバイクの加速力が足りずに1コーナーで仕掛けられない印象でした。
しかしロードレースはマシン面も含めて自己管理のトータルのスポーツ。
バイク本体の速さを引き出したトータル、総合力でゆみぞ~選手の方が今回は上手だった感じですね。
今までは速いバイクを使いこなせていない印象でしたが、今回はしっかり乗れていました。
ちょっと前までアウトオブ眼中でしたが、もう侮れないですね。
ライダーとしての能力は僅かにほしけんパパの方が上手かな… パパはバイクの加速力が足りずに1コーナーで仕掛けられない印象でした。
しかしロードレースはマシン面も含めて自己管理のトータルのスポーツ。
バイク本体の速さを引き出したトータル、総合力でゆみぞ~選手の方が今回は上手だった感じですね。
今までは速いバイクを使いこなせていない印象でしたが、今回はしっかり乗れていました。
ちょっと前までアウトオブ眼中でしたが、もう侮れないですね。
富士では負けないように nao も頑張らないと。
出場した皆さんお疲れ様でした!