Acer Aspire one ネットブック復活


XP home edition から professional へのアップグレードに失敗してリストアするハメになった Acer のアスパイアーワンネットブック。

前回までに偶然? OS のアップグレードに成功していたのでその続きを…
先ずは当初の目的だったリモートデスクトップ機能は完全動作。
その他もざっと使って問題無かったのでロガー用とすべくアプリケーションのインストール。

以前 HRC DATA LOGGER では散々苦労したのでその時の記録を調査。
このブログはそう言った時のための自分の書庫として使ってます。それを誰でも見れるように公開してるだけってのが実情ですので普通のブログとはチョット違いますね。

さて、あHRC DATA ANALIZER のインストールも済んで繋いで見ると、やっぱりそのままじゃロガーを認識しませんでした。
って事で Ver.3 の専用ドライバーをインストール。
これで無事に認識しました。

次は GPS LOGGER のインストール。
nao はフリーソフトの LAP+ に Photomate887 を組み合わせています。
これまたドライバーが別に必要で、ネットから Photomate887 のドライバーをダウンロードしてインストール。
無事に認識しました。
イメージ 1

これでロガー用PC として成立しました。

さて、あとはこのバックアップを取らなきゃですね。
今回は運良く XP professional になりましたけど、多分次は出来ない(汗)
イメージ化して保存するソフトか、HDD の丸コピーを何らかの方法で考えないとですね。