8/27 の菅生全日本予選終了後に直行。
資格取得の勉強したりポリテク入校の資料を揃えたりしなきゃならなかったので、日曜の菅生決勝を見て帰るのは楽では無かったので土曜で撤収しましたが…
富士は我が家からは近いし、MCFAJ E/N-GP125 は午前中で終わるので時間も大して食われません。
資格取得の勉強したりポリテク入校の資料を揃えたりしなきゃならなかったので、日曜の菅生決勝を見て帰るのは楽では無かったので土曜で撤収しましたが…
富士は我が家からは近いし、MCFAJ E/N-GP125 は午前中で終わるので時間も大して食われません。
って事で菅生からそのまま直行しました。
FISCO着は午前2時頃… ちょっと寝て翌朝のゲートオープンへ。
招待券を用意してくれた jara@camellia さん有難う御座います♪
招待券を用意してくれた jara@camellia さん有難う御座います♪
さてさて何時もの面々で何だかちょっとほっとします。
さて予選開始です。
今回は台数が多いので賑やかで良いですね~! MCFAJ ALL STARS って感じです(笑)
皆頑張れ!!



今回は台数が多いので賑やかで良いですね~! MCFAJ ALL STARS って感じです(笑)
皆頑張れ!!



のぶぞ~さんがペース速いですね~!唯一人 57秒台ですよ。
去年の 2010 MCFAJ RD3 FISCOで調子を取り戻して、完全復調してしまったようです… 去年はギリギリ勝ちましたが今年だったら nao では倒せなかった。

去年の 2010 MCFAJ RD3 FISCOで調子を取り戻して、完全復調してしまったようです… 去年はギリギリ勝ちましたが今年だったら nao では倒せなかった。

皆さんそれなり順調そうですが、トラブルを抱えてる方が二名… 剣士殿と jara さん。
二人とも同じでブレーキの抜け。
二人ともブレンボマスター… ブレンボマスターはエア噛み込みやすくて抜け難いので厄介ではあるのですが…
剣士殿は予選ではトラブルは出ず、直った様子ですが jara さんは苦戦中。
予選でもスッポ抜けたとの事で、急遽出来る対策は全て施して置こうと皆さん集まって対策中(笑)

二人とも同じでブレーキの抜け。
二人ともブレンボマスター… ブレンボマスターはエア噛み込みやすくて抜け難いので厄介ではあるのですが…
剣士殿は予選ではトラブルは出ず、直った様子ですが jara さんは苦戦中。
予選でもスッポ抜けたとの事で、急遽出来る対策は全て施して置こうと皆さん集まって対策中(笑)

さて決勝。
今回も押し掛けヘルパーで WINJACK の TAKE4 さんに張り付き。

今回も押し掛けヘルパーで WINJACK の TAKE4 さんに張り付き。

決勝スタート!
戦前からちょっと期待していましたが、NSR250R のプロダクションクラス(NEO-3) のニッシー君がココの所調子よくて GP125 に絡む位置に来ます。
単純に排気量差でストレートの加速は良いので絡むと厄介なんですよね、スタートで前に出てくのは排気量差で致し方無いので、早めに処理して抜け出さないとドロドロの底無し沼になってしまいます(笑)
単純に排気量差でストレートの加速は良いので絡むと厄介なんですよね、スタートで前に出てくのは排気量差で致し方無いので、早めに処理して抜け出さないとドロドロの底無し沼になってしまいます(笑)
そのスタート、ニッシー君が 4列目から飛び出してフロントローのバイクに追い付いて 1コーナーです。
自分が出てたら最悪にメンドクサイ状況で嫌な状態ですが見てる分には面白いので精一杯かき乱していただきましょう。
自分が出てたら最悪にメンドクサイ状況で嫌な状態ですが見てる分には面白いので精一杯かき乱していただきましょう。
2周目にトップ争いをしていたのぶぞ~さんとグレート山Gさんですが、グレートな山Gさんはハイサイドで吹っ飛んで終わってしまいました… とても50代とは思えぬ熱すぎる走りです。転ぶ以外は見習わなくては。。。その熱い走りに普通の山Gからグレート山Gへ改名させて頂きます…
その後は皆さん単独走行が多い状況。
SP250車両を駆るニッシー君に途中でRマーク、コースレコード更新で 2分1秒台へ。
おお!乗れてるね~なんて思ってたら、その後に再度レコードマークが点いて 0秒台へ入ってました。
SP250車両では夢の 59秒台が見えてきましたね… 今年の nao BEST は 3秒台なので今戦ったら間違いなく負けてしまう(汗)
おお!乗れてるね~なんて思ってたら、その後に再度レコードマークが点いて 0秒台へ入ってました。
SP250車両では夢の 59秒台が見えてきましたね… 今年の nao BEST は 3秒台なので今戦ったら間違いなく負けてしまう(汗)
jara さんはブレーキトラブルが直らず、ピットインリタイヤとなりました… バイクも速く本人も調子良さそうだっただけに残念ですね。。。今は苦しい時ですが、マシンはストレート走ってますし確実に状況は好転してきてるのでもうちょっと辛い状況に耐えて先を目指しましょう!グレート山Gさんもあれだけ頑張ってるのですから。
そしてゴール。
優勝のぶぞ~さん、二位 MK さん、三位は怪人24 さんです。
おめでとう御座います。
また nao が復帰した際にはコース上で遊んでやって下さい。。。
優勝のぶぞ~さん、二位 MK さん、三位は怪人24 さんです。
おめでとう御座います。
また nao が復帰した際にはコース上で遊んでやって下さい。。。
さて、次は開幕の代替開催になった筑波ですね。
出ようかと考えましたが、流石に苦しいので参戦は諦めました。
なのでまた遊びに行く予定です。
出ようかと考えましたが、流石に苦しいので参戦は諦めました。
なのでまた遊びに行く予定です。