MCFAJ GP-E125

第一戦 5/2 筑波サーキット '10 RS125R 予選[ドライ] 2位(総合2位) 決勝[ドライ] 3位(総合4位) 第三戦 9/5 富士スピードウェイ '10 RS125R 予選[ドライ] 3位(総合3位) 決勝[ドライ] 3位(総合3位) 第四戦 10/31 筑波サーキット '10 RS125R 予選[セミドライ] 4位(総合4位) 決勝[ドライ] 2位(総合2位) *** 年間ランキング 5位
筑波選手権 J-GP3

第2戦 6/5 筑波サーキット '10 RS125R 予選[ドライ] 11位(総合14位) 決勝[ドライ] 13位(総合15位) 第4戦 10/2 筑波サーキット '10 RS125R 予選[ドライ] 12位(総合15位) 決勝[ドライ] 9位(総合12位) *** 年間ランキング 15位
2010年度は、ようやく自己課題をクリアーした事もあり(筑波ベスト3秒台)筑波選手権に挑戦。
並行して引き続き MCFAJ GP-E125 にも参戦。
並行して引き続き MCFAJ GP-E125 にも参戦。
MCFAJ では参戦した3レース全てで表彰台に立つ事が出来、戦前の予想を上回る好結果でした。
富士ではベストタイムを更新する事が出来、大変充実したレースが出来ました。
反面、筑波では成長が感じられず相変わらずバイク任せなのがバレバレ…反省点の多いレースでした。
富士ではベストタイムを更新する事が出来、大変充実したレースが出来ました。
反面、筑波では成長が感じられず相変わらずバイク任せなのがバレバレ…反省点の多いレースでした。
今年から参戦開始した筑波選手権では勝手の違いに戸惑いながらも、さかいさんや ogawa634 さん始め多数の協力と助言を得て、大きな問題も無く順調に終われましたが課題としていた 3秒台は今年は入れませんでした。
お手伝い頂いた皆さんには不甲斐ないレースで大変申し訳ありません…
しかし色んな幸運が重なって、第4戦ではランキングポイントを獲得する事が出来、終わってみれば年間ランキング 15位。
今年はポイントなど取れると思ってなかったので、単純に嬉しいです。
お手伝い頂いた皆さんには不甲斐ないレースで大変申し訳ありません…
しかし色んな幸運が重なって、第4戦ではランキングポイントを獲得する事が出来、終わってみれば年間ランキング 15位。
今年はポイントなど取れると思ってなかったので、単純に嬉しいです。
今年も怪我も無く、大変充実した良いシーズンでした。
来期は今の所全く不透明ですが、抱えてる問題を早急に解決して早く見通しを立てたいですね。
今は苦しい時なのですが頑張ります。
来期は今の所全く不透明ですが、抱えてる問題を早急に解決して早く見通しを立てたいですね。
今は苦しい時なのですが頑張ります。
nao を色んな形でサポートしてくれた皆さん、本当に有難うございました。
2011年シーズンも参加に向けて頑張ります。
2011年シーズンも参加に向けて頑張ります。