イメージ 1

2010年 MCFAJ 第四戦の筑波に参戦してきました。


10/2 に筑波選手権を終えたばかりですが、あっと言う間に MCFAJ最終戦の筑波って感じでした。
選手権とかけもちしてるのは GP-E125 では年間通してどうやら nao だけ。
にも関わらず事前にエントリーリストを確認するとなんと今回 GP-E125 はエントリー4台…
直ぐに面子が解ってしまうのも何なんですが、山Gさん、のぶぞ~さん、剣士殿、nao…
3強は残るんですよね、おかげで入賞1位です。
はぁ~こりゃ厳しい戦いになりそうですね。

その厳しさは前日からやって来たようで、この3強に加えて、最強のゲストとも言うべき
台風接近。
日曜の決勝は微妙な気配です、確認する度に天気予報が変わってます。

10/30 土曜日。
ゲートオープン… 少ないです、当たり前か。
何時ものノリでピット使用権貰ってしまったのですが、失敗。。。今日はガレージ借り出してガレージベースなので必要有りませんでした。
nao はレースウィークは基本的にガレージベースでピットエリアは使いません。
翌日もガレージベースだし、引越しも大変なので。

とりあえずピットボックスで係員がピットプラカード回収にくるまで待機。
同じくピットボックスにやってきたQさんと打ち合わせ…今回はQさんと山Gさんと nao でガレージを借りる事になってます。
7:20 事務所オープン、本日2番手の好位置からガレージ借り出しです(笑)

10/11 をQさん、山Gさん、nao で。
12/14 をのぶぞ~さん&ゆみぞ~さん、新撰組剣士殿、OKBさん
以上の割り当てで無事確保しました。

本日最大の仕事は以上終了(笑)
え~… 大雨です、物凄い量です。

レースウィークだし乗ろうと思って 2006年物のレインタイヤ用意してたんですが…
のぶぞ~さん含めて誰も走らないと(汗)

え~… 貸し切り状態では走る気も起きないし、なにせ寒い。
明日は晴れるかもしれないし、雨嫌いだし、寒い。
転んだら直すの大変だし、どっちみち明日雨ならレインタイヤはフレッシュなの買わなきゃだし、寒い。
のぶぞ~さん走るならペース見たいので走るつもり(ってか、のぶぞ~さん走ると思ってた…)だったけど、誰も行かないって事でぷっつりとヤル気が切れました。


走る事無く本日終了です。
ハイ、諦めて明日に備えて決勝装備に換装しましょう。。。
走行券予約してたんですが、仕方無い、有料キャンセルでポイ捨てですね。




って思ってたら、何と走行券が売れました!!
本日 RS初乗りって方、明日 125レースデビューのライダーさんに売れました~

13:30 から走るって事だったので Bパドックのスタンドから見物してたのですが、ぶったまげました…

本当に今日初めて乗るの??一番速いです!!

明らかに他のライダーとは異質なペース。
まるでドライのように乗ってる。
nao の雨の遅さはトップクラスですが(自慢にならん…)間違い無く nao より 5秒以上は速く走るでしょう(汗汗汗)

これって、明日のレース nao やばいんじゃ?
ドライになってもかなりヤバイんじゃ?
ってか、エキパー全員ピンチなんじゃ??

見ておいて良かったと言うか、見なかった方が良かったと言うか… 世の中には驚異的な人も居るものですね。

明日へのピンチ感一杯で失意のズンドコ…じゃんくてどん底で10番ガレージへ戻ります。

んで、ガレージ空いて無いか?って事だったので、この超ノービス君も 10番ガレージへ。
今回の 10番ガレージはQさん、山Gさん、nao、超ノービス君で決定。
物凄い年代のバラエティーです。
超ノービス君と山Gさんは普通に親子の年齢差です(笑)

さて、明日への危機感も抱える中、天候も荒れてきて寒いし雨は強いし気分は最悪です。
風呂、食事と済ませてちょっと電装トラブルの確認もして早めに就寝。
明日の予選はもう雨確定っぽいので RS はレイン仕様で組み立てておきました(泣)
イメージ 2