最近関東地区125 の一部でブームになりつつある GPS
実は nao もその昔導入を試みて調べた事はあったけど、その当時はユニットの金額も高く振動問題もあり断念していました。
いまでもデジスパイスとか高額です。
いまでもデジスパイスとか高額です。
が… 探せば有る物で、nao の友人が安いユニットとフリーソフトを組み合わせる方法を見つけてきて使っていました。
それが仲間内で実験され、あっと言う間に広まりました。
これ、かなり使えます。
それが仲間内で実験され、あっと言う間に広まりました。
これ、かなり使えます。
かく言う nao も試しに借りて付けて見て効果を思い知った次第。
さて、この方法には二つの要素があります。
一つはユニット、すなわちハードウェア。
もう一つはソフトウェア。
もう一つはソフトウェア。
ハードに付いては PHOTOMATE887 と言う製品で、ヤフーショッピングで買いましたが価格はビックリ

PHOTOMATE887 送料込み \8,694 |

これにはぶったまげました。。。
本体は台湾製のようですが、中には日本語のクイックリファレンスも入っています。
ソフトとハードの初期のセットアップに戸惑う所もありますが、特に難しくはありませんし大丈夫だと思います。
本体は台湾製のようですが、中には日本語のクイックリファレンスも入っています。
ソフトとハードの初期のセットアップに戸惑う所もありますが、特に難しくはありませんし大丈夫だと思います。
で、ソフトウェアは LAP+アナライザーと言う物でフリーソフトです。
つまりゼロ円。
つまりゼロ円。
って事で、総額\8,694 で GPSロギングシステムが構築出来てしまうのです。
これは便利だし安いし効果抜群、久々に大ヒットでした。
入手先ですが、直リンク貼って良いか解らないので… 検索エンジンで dp3を検索して見れば直ぐにヒットします。
ヤフー検索も google検索も一番頭に来ました。
設定方法他はそこを見れば一発です。
ヤフー検索も google検索も一番頭に来ました。
設定方法他はそこを見れば一発です。
って事で、これを関東地区スタンダードに勝手に認定したいと思います(笑)
MCFAJ仲間の皆さんや筑波組はコレ買ってデーターを共用しましょう、色々見えて来ます。
富士のトップスピードを皆で比較したいですね~楽しい事になりそうです。
MCFAJ仲間の皆さんや筑波組はコレ買ってデーターを共用しましょう、色々見えて来ます。
富士のトップスピードを皆で比較したいですね~楽しい事になりそうです。