イメージ 1

RS用の特殊工具、クラッチセンターホルダーを作って貰いました。


バトルファクトリーからも製品版が販売されていますが、専用工具のクラッチホルダー。
高いですよね…


今までも1個持ってたのですが、今は環境がちょっと変わって基本的にバイクはガレージにありますが、k冷凍庫が無い関係でクランク交換等はエンジンを自宅作業部屋で組む事もあります。

なので、専用工具は家にも置いて置けるようにもう一個あると良いな~と。
丁度中古のクラッチプレートもあるし。。。

って事でド鉄なら可能なほしけん鉄工所に溶接のお願いに出していました。
実はほしけん鉄工所では TZ用のも以前作って貰っています。

ちょっと熱で歪んで苦労したみたいで、面倒掛けてすみません。
無事完成したのは今手元にあるやつより使いやすそう…

有難う御座いました。
後日適当な色を錆止めで塗って完成ですね。