24日に筑波を走ろうかと思います…


選手権前で練習に来る皆さんゴメンナサイ。
不幸なお知らせですが、明日は nao が筑波を走ろうと思います… ”お前が居ると遅すぎて練習にならね~よ!”って怒るでしょうけど、それも運命と諦めてクダサイ。

とりあえず S1 のみ予約しました。
目的はブレーキディスクのナラシです。
先日新品を購入しました。

NF用の中古も入手していたのですけど、それはそれとしてスペアも必要だなと。



んで… 混み具合と殺気立ち具合を確認して、nao が普通に走っちゃっても良さそうな空気だったら S2 買えれば購入して走って見ようかと。

とりあえず真っ当に走って 10秒くらい出せればよいかな…


って事で、準備。
イメージ 1

ファイナルを筑波用に組み替え。
サスは一年中何処のサーキットでも基本的に同じなのでノータッチ。

ファイナル探して見るも、16-39 で使うんですが 39T が無い… そう言えば去年新品は急に必要になった友人に売っちゃったんだっけ。。。それから買って無い(汗)

とりあえずハブ一体型のバトルスプロケがあったので、それを利用。
ただし、このスプロケはベアリングがダメダメになってたのでベアリング打ち換えから作業です。
ちょっと前にモノタロウで買っておいて良かった、6905LLU のベアリング。

あとは筑波走行目的の一つのブレーキディスク交換。
交換してボルトを締め付けて… ん?ワイヤーロック出来ないボルトで止まってるじゃん… そう言えば NF のディスクを貰った時に一緒にワイヤーロック対応ボルト貰ってたっけって事で交換。
穴開いてなかったボルトもついでに穴開け作業してしまいました。
ブレーキは何かあったら恐ろしいのでロックタイト&ワイヤーロックにしています。
ブレーキディスクにサイクルメーターの速度検出用マグネットを取り付けたら出来上がりです。
イメージ 2

さてさて、積み込んで今夜出る予定です。