RS の燃料タンク塗装開始。


ちょっと事情があって RS のタンクを塗り直す事にしました。

今回は初めて全剥離して再塗装して見ます。
今までは nao の場合はペーパーで段差消して上から重ね塗りだけだったのですが、ちょっと表面処理にも問題があるので、この際全部剥離してやり直して見る事に。

ナトコのスケルトンと言う剥離剤で剥離します。
塗料のオカジマ十日市場店で 1L の缶を購入。

今回初めて剥離剤を塗装の剥離に使ったのですけど、ビックリするくらい簡単に落ちますね。
実は今までももうちょっと弱い剥離剤(ホームセンターで買えるやつ)持っていましたが、こびり付いたガスケットの剥離にしか使ってませんでした。

約三回の剥離剤塗布と洗浄でまずはアルミ地タンクへ。
イメージ 1


このまま使っても良い気がしてきた…



ここまでが昨日の話。



今日夜勤明けで帰ってくると、天気予報覆して晴れてるじゃないですか。。。
暑過ぎず、涼しくて風も無く良い感じ。


最近は天気も荒れ模様でこんなチャンスは滅多に無いので、メチャクチャ眠かったけどレッドブル注入して作業開始!

何時もの様にミッチャクロンマルチで下塗りしてホルツのサフを塗ります。
とりあえず下塗りまで終了。
イメージ 2



明日サフ磨きで上塗り準備まで済ませたいですね。
色も用意しないと… スプレーガンの使い方忘れてしまってます、思いだせるのでしょうか?(汗)