イメージ 1

JOG用に 4L-BS バッテリーを購入しました。


我が家の JOG がバッテリー上がりの影響でウインカーを点滅できないと言う致命的な現象が出たのでバッテリーの購入に踏み切りました。

当初は、TZ125 から取り外したコンデンサーで賄おうかな?とも思ったのですけど、やっぱりセルが使えた方が便利だし。
とは言え、バッテリーって今は凄い高いですね、軽く1万円。


前回、γ125に採用したスーパーチープルールズ製ってのも考えたのですけど、説明書きに”横倒し厳禁”みたいな事が書かれていました。
JOG は横に寝かして搭載するんですよねえ…

って事で、どうしようかな?やっぱりユアサの純正とかしかないかな?なんて思って色々探したら見つけました。


さすがにスーパーチープツールズよりは高いけど激安です。
バッテリーウェブコムで買いました。

【限定特価】YT4L-BS      GY-YT4L-BS           \2,980 (送料他含めて \3,880)
ジーエス・ユアサ GSYUASA
バイク用バッテリー

なぜこんなに安いのか?それにはちゃんと理由があって…

物は間違い無く GS-YUASA のバッテリー
説明書も日本語表記。
イメージ 3





ただし製造は中国(笑)
イメージ 2

中国の工場製造で日本のユアサが販売しているようです。

ちゃんと大手のメーカー販売だし、保証もあるし(一応)、他の激安品より多少は期待感が持てそうです。
γのもコッチにすれば良かったかな~