らっぷ君の故障修理依頼がありました。


以前製作して提供したらっぷ君が不動との事で、先日修理依頼があり本日検査しました。
故障状況は全く受信機が反応しないとの事。

静止状態で送信機を近づけてもカウント無し。


まずは送信機の発光チェック。
昔は光ってるかどうか解らなくて苦労した物ですが、今はデジカメが当たり前になったので赤外線を捕らえる事が容易いので助かります。
送信機の発光は全く問題無し。
イメージ 1

受信機を検査、電源関係には問題無し。
センサーが全く反応していません。


スペアのセンサーに付け替えると、問題無く作動。


センサー部のコネクター付近の感触がやたらと柔らかくて嫌な予感が…
センサー部分の防水を兼ねているシリコンを剥がして見ると内部でボッキリと足が折れていました。
合計3本の足が全て折れています、これではセンサーが動くハズもありません。
イメージ 2

じゃ、センサーを交換して… と行きたいところですが、実はこのらっぷ君のこのセンサーの故障はこれで2度目です。
前回も全く同じ所が同じように壊れました。

同じ修理をしてもまた壊れるのが明白なので、今回はコネクターを直付けせずにコードで延長した物を使用してもらう事にしました。
これでも足が折れるともうセンサーそのものを別の種類に交換するしかないのですが、そもそもココが折れるなんてトラブルはこれまで製作した物では例が無いので、何か理由があるのでしょうね。

とりあえずは菅生の全日本で使うとの事で、本日発送しました。
うまく動くと良いのですが。
事前チェックを一応早めにお願いしますね。