イメージ 1

交換したシリンダーで ENGINE の RUN UP CHECK してきました。


メインで使っていたシリンダーが焼きついて使用不能になってしまったので、控えで持っていた 98 シリンダーを投入。

結構使い込んでいて、ホーニングも消えているし、そもそも nao は使った事が無いので、とりあえず回してみないと不安でしょうがない。

と言う事で一発エンジンを回してみて… と思ったのですが。


レーサーは中々爆音なので、近所では回せません。

民家が立ち並ぶエリアでは迷惑この上ありません。

と言う事で、ここ何日かエンジン回せそうなエリアを探し回ってました。


そして今日ようやく発見!
民家も付近に無く人通りも多くなく、車もあまりやってこない。

ちょっと離れた所ではトラックが休憩している、そんな場所。


とりあえずそそくさと RS を下ろしてエンジン始動!

水漏れ、異音等無く無事に始動しました。
しかし… なんか回転の上がりがもっさりしているような… ま、気のせいでしょう(そうしておきます)

本当は新品シリンダー購入できれば良いんですけどねえ。
出来れば 01 で。
調べて見ると、各年式でポートタイミングが違うのですね。
01 が一番良い感じがします。
98 はちょっとデーターが無いのですが、04以後はちょっとトルク志向に振り過ぎなんじゃないかな?と… 使った事無いのでポートタイミングからの推測なんですけど。

最近ただでも一時期の直線番長ぶりが落ちてきたので、その分人間がなんとかしなくてはなりませんね、頑張ります。