インチキ電気屋にも関わらず注文が数点飛び込みまして…ちょっと依頼事項がたまってきました。
いっぺんには出来ないので優先順位を付けて順次作業予定です。
皆さんちょっと時間を多めに下さい。

1・ 某全日本GP-mono マシンへの HRCロガー搭載。

2・ 某全日本GP250用タイヤウォーマーの修理。

3・ 某全日本スポット参戦GP125マシンのタイヤウォーマー修理。

4・ 某地方選底辺ライダーのタイヤウォーマー改造…

一応ターゲットの日付がどれも今月一杯。
全日本菅生までに…てのが 1・,2・ で、8月の富士までにが3・ ですかね?
4・ のやつはどうでも良いんで… もちろん後回し。
4・ の作業後回しの了解は得ています。

だって、4・ は nao だから(笑)

mono のロガーは未知の作業なのもあり色んな意味で困難そうだけど頑張ります。

現車があるのが遠く離れた東北地方なんで簡単に見れないのが辛い所ですがまずは配線図の解析をして、どうにもならなければ現車を見ましょうかね?見た事無い車の配線が解るほどエスパーじゃないんで(笑)

ウォーマーは上手く行けば1日で修理可能かと?これも壊れ方次第なんで見てみないと断言出来ませんが。

ちょっと忙しいけど充実してるのは喜ぶべき事なんで頑張ります。
例によって nao電機商会は金銭的利益は無しです、皆さんが喜んでくれるのがお金よりももっと嬉しい報酬なのですよ。