イメージ 1

とある友人(弟子?)がらっぷ君を作っているのですけど、どうもうまく動かないらしい…

nao も経験ありますが、初めて作って動かないと送信機が悪いんだか受信機が悪いんだか、その両方なのかが全く判断付きません。
動作済みのが1セットあると、それを解析しながらトラブルシュート出来るので大変楽に事が進みます。


と言う事で、nao のスペアを解析用に貸し出す事に。

送信機は nao の実験用の物で、FET と赤外線LED 部がソケットで差し替え出来るようにしてあります。
以前 FET や赤外線LED の違いを試した事があって、その時に作った実験機です。

受信機は 98年頃製作した物で、nao も NSR250R-SP で mcfaj耐久に使ってノートラブルだった物です。

一応どちらも動作実績がある物です。

ただ… 受信機は初期に作った物なので、本来人様に見せられる出来ではありません… 半田は汚いし回路もスマートではありません。
解析しづらいだろうけどゴメンなさい、こんなのしか余ってませんでした。


一応発送前にファイナルチェック、問題無し!

ではトラブルシュート頑張って下さい。
明日は帰りが遅いので発送は土曜日に行います、ちょっと時間掛かってしまってスミマセンです。