イメージ 1

エアーコンプレッサー復活しました。


さすがに折れたモーターは直せないので… いや、最初はバッテリー溶接でシャフトくっ付けちゃうか!?なんて思ったんですが絶対芯が出ないし(笑)

って事で散々悩んで、思い立った方法は2つ。
1. モーターの新品購入、電圧とワッテージが同じでサイズが近けりゃ(もしくは同じ)何とかなるだろう…

2. ヤフオク等でジャンクな同一コンプレッサー購入、さすがにモーターのシャフトが折れてるなんて滅多に無いだろうし、ニコイチで1台組み上げられるか…




で、上記アイデア1.にて完成。

実はヤフオクでシリンダーの不良か圧力スイッチの不良と思われるジャンクなコンプレッサーを見つけて入札していたんだけど、なんと別ルートで同一コンプレッサーの新品モーターASSY を入手しました。

駆動部分が完全新品として再起しました… いや~探して見るもんだ。

そして心配だったヤフオク入札のコンプレッサーはめでたく高値更新(笑)

これにて修理完了です。