先日 TZ のメーターレイアウトを一新したのですが,元のメーターパネルスポンジは純正を切った貼ったした物だったので、かなりフランケン状態で気になってました。
しかもスポンジ板がうまく切れないのでかなり汚い。
しかもスポンジ板がうまく切れないのでかなり汚い。
レイアウトを変えると結局はスポンジ部分のパネルを作り直す事になるのですが、DIY店で買う市販のスポンジ板ってカッターの刃がまとわり付いたりしてうまく切れないし、鋏使うと切り口がジャギジャギになってみっともないし…
何か良い材料は無い物か?と一時期ずっと探してました。
そんなこんなで行き着いた先は、キタコの販売しているメーター用スポンジでした!




これはズバリ商品名が示すとおりメーターパネルを作るには最適の素材で、カッターの刃がスッと入ってサクサク切れる加工性の良さが最高でした。
でも、バイク用品として買うから、ちと高い…
でも、バイク用品として買うから、ちと高い…
キタコから買わなくても、素材メーカーから購入すればもっと安く買えるのでは?とずっと探していました。
まずは材料の選定なのですが、これはスポンジではなくて発砲ポリエチレンという物であるのが解りました。
発砲ポリエチレン自体は東急ハンズの素材売り場で割りとあっさり見つかったのですが、ハンズにあったのは厚さ5mmくらいで色も青かピンク。
これはちょっと… という事で使えそうなのをネットで探したけどなかなか見つからず。
計画は半分座礁しかけていました。
これはちょっと… という事で使えそうなのをネットで探したけどなかなか見つからず。
計画は半分座礁しかけていました。
ところが、今日たまたま寄ったホームセンターユニディ相模大野店で三和加工(株)の商品、サンペルカを使用しているというポリエチレンカラーシートを発見。


今日商品を見て知ったのですが、サンペルカにはハードタイプとソフトタイプの2種類があり、厚さも数種類あります。
そのハードタイプのグレーの物は、紛れも無くキタコのメーター用スポンジと同じ物!!
価格は 15mm厚の 50cmX50CM で \620 と、読み通りキタコから買うよりグッと安いです。
そのハードタイプのグレーの物は、紛れも無くキタコのメーター用スポンジと同じ物!!
価格は 15mm厚の 50cmX50CM で \620 と、読み通りキタコから買うよりグッと安いです。
キタコ製品での実績があるので、買うのはハードタイプでも良かったのですが、ソフトタイプを指で押して見ると… かなり良い感じの硬さ。
物は試しでソフトタイプを買ってみました。
もし失敗して気に入らなくてハードタイプを買ったとしても、キタコから買う価格よりそれでも安い!しかも量は3倍くらいあるし。
物は試しでソフトタイプを買ってみました。
もし失敗して気に入らなくてハードタイプを買ったとしても、キタコから買う価格よりそれでも安い!しかも量は3倍くらいあるし。
TZ のメーターパネルをこれで作って見ようかと思います♪
欲を言うなら、この半分のサイズで売ってくれると大変助かる。
メーターパネルだけでも6個くらい作れる量があるので…
メーターパネルだけでも6個くらい作れる量があるので…